カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

多摩川台公園

2019-09-24 | 多摩川台公園とその近隣公園
 出かけた日は25℃ほどまでしか気温が上がらなかったので花壇で撮影してもほとんど汗をかくことはなかった。薄曇りの光だったのでうるさい影もほとんど出なかった。
 ランタナは蝶には大人気の花のようだ。ウラナミシジミが吸蜜にやってきた。
 
 イチモンジセセリを狙うカマキリ。狩りをするにはまだちょっと遠い様子。手前の花にやってくるのを待っていたようだが、そのまま飛び去ってイチモンジセセリは命拾い。
 
 羽の傷みのないきれいなキアゲハ。
 
 花壇を離れて池に行くとペパーミントの花にヒメアカタテハが止まっていた。
 
 松の木に生えた大きなキノコ。直径20㎝ほどの大きさ。
 
 鳥の方はシジュウカラやエナガ、メジロの大きな群れに出会ったものの高い所にいて撮影はできず。その中に見慣れぬ鳥がいて、もしやサンコウチョウかと思い、帰宅後図鑑にあたると、やはりサンコウチョウでした。渡りの途中に寄ったのでしょう。この公園では初めての観察でした。できればもう少し近距離でしっかり見たかったところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする