1日に川苔山に登りました。6年前の春に登って以来で、次回は秋の紅葉の時期に登りたいと思っていましたが、やっと念願がかないました。
何回かに分けて紹介してゆきます。
奥多摩駅からバスに乗車。川乗橋バス停で下車。沢沿いのコースを選んだので、渓流の景色がたっぷり楽しめます。

湿潤な場所にはジンジソウの花が咲いています。深い緑色の苔も美しい。

要所には橋が架かっていて、小さな橋を繰り返し渡って進みます。

森の緑を映す水面。1000m以下の所はまだ紅葉はちらほらでした。

何回かに分けて紹介してゆきます。
奥多摩駅からバスに乗車。川乗橋バス停で下車。沢沿いのコースを選んだので、渓流の景色がたっぷり楽しめます。

湿潤な場所にはジンジソウの花が咲いています。深い緑色の苔も美しい。

要所には橋が架かっていて、小さな橋を繰り返し渡って進みます。

森の緑を映す水面。1000m以下の所はまだ紅葉はちらほらでした。
