カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

ガマズミ芽吹く

2009-03-16 | 町田の谷戸
 雑木林はまだ裸木ばかりが目立ちますが、芽吹きだした木もぽつぽつ見られて、ノイバラの他にガマズミも芽吹いていました。ガマズミは2枚の葉が向き合うように広げますが、まだ1センチくらいの小ささでガマズミの葉の赤ちゃんという感じです。ガマズミの芽吹きを見て、ああ、また早春という季節が巡ってきたのだなという思いを強くしました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カエル合戦 | トップ | ヒキガエルがいる谷戸風景 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
芽吹き (tamatama)
2009-03-17 11:41:28
春の息吹を感じる写真を拝見するとホッと致します。
私のような自由人でもこの季節は植物の育ちが勢いづいていてこういう写真を撮りたいと思ってもなかなか出合えないので楽しませて頂きました。まさに一期一会ですね。
返信する
これから次々と (谷戸ん坊)
2009-03-17 23:24:43
まだ寒いと思っているなかでもちゃくちゃくと準備をすすめているのですね。
日当たりのよい恵まれた条件の株から芽吹きが始まって、あっという間に緑の灯火が広がることでしょう。
鳥もペアを作って巣作りを始めているようですよ。
返信する

コメントを投稿

町田の谷戸」カテゴリの最新記事