このところ行かずにいた洗足池公園へ。この公園は比較的人が多いので感染リスクを考えたこともあり遠ざかっていました。久しぶりに行ってみると平日で曇天だったためか思ったほどの混みようではありませんでした。
入口近くの藤棚の藤はもう満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3e/1c4e10b871a5b8ea19f26173ec2da4eb.jpg)
シモクレンはもう終わりに近かったですが美しい状態のものを探して撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c7/cc34a9f465d55f02c2a8998a9137f5e4.jpg)
ミニ田圃ではゲンゲの花。こちらも花期の終わりが近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f6/291d02d2ed373fbd38fbe010cd045585.jpg)
この田圃の近くではキショウブが大輪の花を咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1e/ddef89aadaeb159060a04ded336e83b1.jpg)
鳥の方はそろそろ夏鳥を期待したいところですがツバメ以外はいませんでした。
撮影後によく寄っていた図書館はコロナにより今は閉館中。正常な状態に戻るのはまだずっと先になりそうです。
入口近くの藤棚の藤はもう満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3e/1c4e10b871a5b8ea19f26173ec2da4eb.jpg)
シモクレンはもう終わりに近かったですが美しい状態のものを探して撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c7/cc34a9f465d55f02c2a8998a9137f5e4.jpg)
ミニ田圃ではゲンゲの花。こちらも花期の終わりが近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f6/291d02d2ed373fbd38fbe010cd045585.jpg)
この田圃の近くではキショウブが大輪の花を咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1e/ddef89aadaeb159060a04ded336e83b1.jpg)
鳥の方はそろそろ夏鳥を期待したいところですがツバメ以外はいませんでした。
撮影後によく寄っていた図書館はコロナにより今は閉館中。正常な状態に戻るのはまだずっと先になりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます