水辺に佇むカルガモ。後ろの緑の反映が美しかった。先日AFの修理が終わった60~250で撮影。やはり55~300とは画質に差があります。1㎏に達する重量が負担ではありますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/03/d300ea2891c59884973d84d321fff69e.jpg)
すっかり伸びてしまった筍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/04/e43ac2bcd2fd0539e2d04ffce898d98d.jpg)
野草園の斜面に咲くキンラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0b/3ed65e4c09365a6d271ca1ec742fd19f.jpg)
入園してすぐにキビタキの囀りを聞いたものの葉に隠れて姿はみることができず。その他の鳥も撮影のチャンスはありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/03/d300ea2891c59884973d84d321fff69e.jpg)
すっかり伸びてしまった筍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/04/e43ac2bcd2fd0539e2d04ffce898d98d.jpg)
野草園の斜面に咲くキンラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0b/3ed65e4c09365a6d271ca1ec742fd19f.jpg)
入園してすぐにキビタキの囀りを聞いたものの葉に隠れて姿はみることができず。その他の鳥も撮影のチャンスはありませんでした。