EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

2015年ラストの75レと77レ黄桃を撮る

2016年01月05日 | 阪急

15_12_26_0345

 12月26日土曜日。4070レを摂津富田で撮って、遅い昼食を摂津富田で済ませて阪急で正雀まで移動しました。

15_12_26_0295 75レまでのつなぎで南茨木で撮影しましたが、人身事故の影響でダイヤが大幅に乱れていました。なかなか電車も来ず、初詣マークを付けた電車も来ずということで何の収穫もなく撤収かと思っていたら来てくれました。普通茨木市行き。これは明らかにダイヤ乱れの産物ですね。先般の桂行きほどのインパクトはありませんが、行きがけの駄賃を得てから岸辺へと移動しました。

15_12_26_0325岸辺には結構なファンが集まっていて5087レよりも盛況でした。8865レにも間に合いました。1004号機がからコキをつなげてやってきました。75レもいつも通り定通。2075号機牽引でした。

15_12_26_0372 岸辺の後は通常撤収ですが、この日は足を延ばして尼までやってきました。2発目の75レ撮影です。しかし、露出がないですね。露出設定ミスでもありますが、やはり暗い。早く日の入りが遅くなって欲しいものです。

15_12_26_0401 尼で75レを撮って撤収かと思いきや、この日は神戸で用事があったので居残り練習。77レに黄桃301号機が入っていたのでそれを撮ってから撤収しました。さくら夙川は既に日も沈みといったところでしたが、ここへ来たのは流し撮りするため。75レで失敗した反省を生かしてということになるでしょうか。ここでもやはり露出はミスってますが、まずまずの感じで流し撮りできたので2015年ラストとなった貨物列車の撮影はとりあえずヨシとしました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム