goo blog サービス終了のお知らせ 

EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ/神崎川2

2016年01月17日 | 阪急

16_01_04_5439

 1月4日月曜日。阪急神戸線平日朝ラッシュ時神崎川撮影の第2弾です。通勤ラッシュもそろそろ佳境を迎える時間帯となり、7時48分頃8200F先頭の通勤特急梅田行きがやってきました。8200系と言えば通勤急行のイメージが強いですが、既に座席は収納式から常設になり、運用の方も限定運用ではなくなっています。さすがに昼間の運用はまだ見られませんけどね。昼に走る姿も見てみたいものです。

16_01_04_5448 神戸線の朝ラッシュ時は実は下りも面白いです。通勤特急神戸三宮行き。レアな行き先がわんさか出てきます。

16_01_04_5464 7時51分頃8200Fに続いて8201Fを使用した通勤急行が通過。通勤急行も10連運転を開始です。

16_01_04_5470 七福神マーク付の5006F普通高速神戸行き。普通高速神戸行きとか新開地行きとか昼間にはないものが朝には見られますね。

16_01_04_5483 7時55分頃通過の特急梅田行きは7036Fを先頭にした10連特急。

16_01_04_5508 8時03分頃通過の通勤特急梅田行きは7030Fを先頭にした10連通特。

16_01_04_5511 8時03分頃通過の急行西宮北口行き。6050Fワンハンヘッドマーク付です。

16_01_04_5521 8時05分頃通過の8200Fほかの特急神戸三宮行き。特急神戸三宮行きは激レアと言っていい。

16_01_04_5531 8時07分頃通過の通勤急行梅田行きは6016F先頭の10連通急。

16_01_04_5539 8時10分頃通過の特急梅田行きは7037F先頭の10連特急。

16_01_04_5556 8時15分頃通過の7022F準急梅田行き。このあたりから晴れ間が出てきました。

16_01_04_5574 8時18分頃通過の通勤特急梅田行きは8033Fを先頭にした10連通特。

16_01_04_5595 8時22分頃通過の通勤急行は7034Fを先頭にした10連通急。

16_01_04_5611 8時26分頃通過の特急梅田行きは7016Fを先頭にした10連特急。

16_01_04_5627 8時30分頃通過の5001F準急梅田行き。朝ラッシュ時もそろそろ終焉に近づいてきました。

16_01_04_5636 8時34分頃通過の通勤特急梅田行きは7035Fを先頭にした10連通特。

16_01_04_5663 8時37分頃通過の通勤急行梅田行きは1005Fを使用した8連通急。通勤急行は8連になりラッシュもほぼ終焉となりました。~このあとも撮影は継続明日へとつづきます~

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム