EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

東方見聞録4~魅惑の新幹線E7系を撮る~

2014年08月16日 | 新幹線

14_08_02_1734

8月2日土曜日。ヒガハスから大宮まで戻ってきました。朝から何も食っていないわけでもなかったですが、長距離走ならぬ長距離歩のため、腹が空いたので、立ち食いで遅い二度目の朝飯を食いました。その後、ちょうど9時51分の特急あかぎの時間だったので、待ち構えてみると…朝見たながらと同じストライプ柄の原色185系が登場してくれました。個人的にはストライプ柄の踊り子仕様よりも200番台登場時のリレー号塗装の方が好きなんですが…あっちの塗装の復刻も期待したいものです。
14_08_02_1571

 185系あかぎに気をよくして、続いて651系草津を撮影しようとホームに降りると651系回送が停車しており、草津は撮り逃してしまいました。う~ん今回の遠征では651系撮影も目的の一つだったのですが…またの機会にリベンジしたいと思います。

14_08_02_1597

 在来線はこれにて終了して新幹線ホームへと向かいました。今回遠征の目玉の一つ、E7系と未だにとっていなかったE6系こまちを撮影します。10時47分と11時09分にあさまがありますが、10時47分は8月8日からE7系使用となるので、11時09分がそのターゲットになります。

14_08_02_1611 大宮発10時39分のはやぶさ10号・こまち10号。まさかの15番線入線でした。

14_08_02_1624 恥ずかしながら漸く初撮影できたE6系こまち。

14_08_02_1662 E2系あさま516号。この列車も8月8日からE7系置き換えの予定。しかし、E2系はどうなるんでしょうね。上越転属でしょうか。北陸まで行かない長野新幹線専用車になるとか・・・。

14_08_02_1681 臨時列車?よくわからんがE2系東北新幹線。時刻表にない時間帯に来ました。

14_08_02_1699 上越新幹線ではまだまだ主役のE4系MAXとき。こちらの置き換えも今後気になるところ。

14_08_02_1705 E2系やまびこ210号。E2系もすっかりやまびこ運用が板についてきました。思えば東北新幹線開業時にはやまびこが最速列車でしたが、やまびこ→はやて→はやぶさと変遷していますね。

14_08_02_1741 これが撮りたかった。E7系あさま518号。F1編成とは縁起がいいです。来年にはJR西日本のW編成も見られるし、ますます大宮駅は華やかになりますね。E7系は撮れたものの、残念ながら山形新幹線の新塗装は見られませんでした。またの機会にリベンジしたいと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


東方見聞録3~ヒガハスでカシペと斗星を撮る~

2014年08月15日 | 夜行列車

14_08_02_1514

8月2日土曜日。上野であけぼのを撮ってさてどうするか、予定では新幹線撮影で時間を潰して、近場でカシと斗星を取る予定にしてましたが、思いのほか時間があるのと18も使っているので、ヒガハスまで足を延ばすことにしました。新幹線は後でも撮れますからね。

14_08_02_1456

 まずは蓮田で8179レを撮影。こんなところでPFに出遭うとは・・・関東の方が当然ながら遭遇率は高いです。
14_08_02_1476

 ヒガハスでは下り方に撮影者が集まっていたので、私も特急日光が撮りたかったので、しばらく下り方で撮影してみます。なんかネタでもあるんかと思っているとみな特急日光が通過するとヒガハスの上り方に引き上げていきました。な~んやって感じで私も上り方へ移動。雨が降ったからかそれともいつもどおりなのかよくわかりませんが、大きな水たまりがあり、若干足場が狭く、場所の取り合いになっていました。三脚組にはなんでか声を荒げる人まで現れ、キャパが広い撮影地なのに若干殺伐としてました。一人ややこしいのがいると現場の雰囲気が悪くなるものです。

14_08_02_1505

 8010レカシオペアは定時に通過。カシガマかと思っていると星ガマでやってきました。星ガマは貨物に売り飛ばされたので運用に余裕がないのかと思っていましたが、そうでもないみたいですね。

14_08_02_1545

 10分続行で2レ北斗星がやってくるはずですが…やってきません。最近ツィッターで情報を収集するようにしているので、2レの情報を見てみると15分ほど遅れているということです。便利なものですね。わからなければなんでやねんなんでけぇ~へんねんと苛立ちますが、わかっていれば余裕も生まれるというものです。もっとも今か今かという臨場感には欠けるので、そういった緊張感を楽しみたい人には向いていませんね。2レは逆にカシガマでやってきました。どうやらカシと斗星でカマが入れ替わった形になったみたいです。撮影機会は少ないですが、レアケースもいいもんです。これにてヒガハスからは撤収。汗をかきかき駅まで歩いて大宮へと向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


東方見聞録2~ウルトラ乗り継ぎでSRCとあけぼのを撮る~

2014年08月14日 | SRC

14_08_02_1312

8月2日土曜日。ながらを辞して、京浜東北線と京急のウルトラ乗り継ぎで八丁畷に到着!SRCは5分程度遅れているようで、通常であればギリギリのところが今回は余裕をもって間に合いました。SRCは5分ほどの遅延で通過。なんとか撮影できてよかったです。あまり遅れすぎると南武線電車とのかぶりも心配になりますからね。

140802takaef641030ake3


八丁畷でSRC撮影後、上野方面に移動して臨時寝台特急あけぼのを撮影します。どこで撮ろうか思案して、間に合いそうだったので鶯谷まで移動しました。もっとも秋葉原での線路内立ち入りとかで有楽町で抑止を食らった時には焦りましたが…。何とかすぐに動き出してくれて事なきを得ました。鶯谷の陸橋もいいかなと思ったものの、時間もないのでホームで済ませようとしました。しかし…これが裏目に出ました。まさかの京浜東北線かぶりにやられました。おまけに前の人の手まで入って大撃沈です。なんとかトリミングして使い物になるようにしましたが、これは朝からやられました。

14_08_02_1433

 さてこのリベンジはどうするか…鶯谷に残留するもヨシですが、如何せん2回目のかぶりはさらに気分が悪いので、上野に移動して撮影することにしました。推進運転を撮るために電源車の方へ行きましたが、カマも撮っておけばよかったと後悔しています。時間が読めないのでカマの方へ行くのを断念しました。あけぼの撮影は推進運転の動画を撮影して終了。今回の遠征ではこの1回だけがあけぼの撮影となりました。ひょっとするとこれが最後になるかもしれませんね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


東方見聞録1~久しぶりの185系ムーンライトながら~

2014年08月13日 | 乗り鉄

14_08_01_2130

8月1日金曜日。久しぶりにムーンライトながらに乗って東上しました。去年は仕事やら悪天候やらで予定変更を強いられて東上しませんでした。今回は何事もなく、無事に定時帰りして、茨木発20時37分の快速に乗れました。高槻で新快速に乗り換えて、ギリギリのスジで大垣まで移動。京都でうまく席にありつけました。後ろ寄りの車両に乗って正解でした。実は夏風邪気味だったので新快速で睡眠を取り英気を養いました。米原での乗り換えに備えて前寄りの車両に移動しましたが、東海道線の乗り継ぎ列車が意外に後ろ寄りに止まっていたので移動した意味がなかったです。次週もながら族になるので参考にしたいとおもいます。313系普通でも席にありつけてゆっくり大垣まで過ごせました。大垣到着後は185系ムーンライトながらを初撮影。相変わらず入線が遅いので発車まで慌ただしい時間を過ごします。
14_08_01_2950

14_08_02_1279指定は2号車だったので撮影後走って後方に移動。席についた時には既に発車していました。今回は通路側しか確保できなかったのですが、翌朝の行動を考えれば好都合でした。
185系は若干乗り心地に不安を感じていましたが、シートこそ183系よりちょっと劣る感じはしましたが、問題なく眠れました。検札も早めに来てくれたので早めに眠りにつけて快活な朝を迎えることができました。
翌朝は東京までの指定を取ってましたが、予定変更で横浜で下車。朝見て気づいたのですが、ストライプ色の185系に当たってたんですね。これは乗るより撮った方が面白いでしょうね。

14_08_02_1283

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


湖西プチ遠征3~シガホウライで8001レと原色113系を撮る~

2014年08月12日 | トワイライトEXP

14_07_27_0334

7月27日日曜日。8002レ撮影後も引き続きシガホウライで撮影。続いては8001レです。余計光線状態は悪い感じですが、今更移動もできないし、8001レはどこで撮ってもイマイチです。晴れ間が出たり、曇ったりと不安定な天候の中、8001レを待ちます。

14_07_27_0308 この221系普通が通過した時には結構晴れてきたんやがねぇ~。これが続かんのですわ。

14_07_27_0340

 8001レ通過後、113系原色の折り返しを待ってみます。朝から見かけて、単独の4連で京都へ上がっていったので、その折り返しがあるはずです。案の定近江舞子行きの運用に入ってくれました。トワイとは違うアングルでヘッドマークもついているので、その辺も含めて下の方に下りて撮影しました。

14_07_27_0362 この日は原色祭りか?117系も原色を2編成ぐらい見かけた。よく原色に遭遇する1日だった。

14_07_27_0390 113系を撮影後、撤収。その折り返しに乗って京都へ戻れるので、ヘッドマークはその際にじっくり撮ることにします。湖西線40周年のカンは原色の113系だけに付いてるんでしょうかね。他では見かけなかったので、うまく当たってくれてラッキーでした。湖西線普通は昼下がりのためか、終始空いており、おごと温泉での特急待避の合間にも撮影できました。

14_07_27_0432

 京都に到着後にも撮影。なお、留置線には103系ブルーも止まっており、折しも国鉄時代に本線筋で活躍した車両が京都で顔を合わせた形になりました。10年ほど前にはどちらも本線でバリバリ活躍してましたけどね…あの頃はいつになったら新車が入るのだろうかとやきもきしてましたが、いざ新車が入ると113系や103系が懐かしく思えるのは勝手なものですね。

14_07_27_0444

14_07_27_0461 奈良線で運用され京都駅隅っこで休憩中の103系ブルー編成。そのうち黄緑色に塗られるのでしょうね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


ゆふいんの森とのぞみを乗り継いで帰阪

2014年08月11日 | JR

14_07_20_8283

 7月20日日曜日。由布院周辺でななつ星の撮影を終えて、レンタサイクルを返して、一息つきます。駅前では馬車を引く馬が暑そうに出発を待っていました。愛犬家ならぬ愛馬家としてはかわいそうに見えますが、よくよく考えれば小倉で走っている馬たちも暑い中かわいそうなことをしているのだなと感じた次第です。ほんとに愛馬家なのか信じ難いところですね。

14_07_20_9010

 駅でネット予約したゆふいんの森の指定券の受け取りをしようと窓口に足を運びましたが、残念ながら先客がいて、窓口のお姉さんがムーンライトながらの指定を発行するのに四苦八苦して時間がかかっていました。まぁ彼の地でムーンライトながらの指定の発行を見るとは思ってもみませんでしたが、普段発行していないものを求められると手間取りますね。漸くチケットを手にしてホームに入り休憩。ホームには足湯というのもありますが、如何せん暑いのでパスしました。

14_07_20_9026

 ゆふいんの森到着前には大勢の観光客が集まり、ホームはごった返していました。ゆふいんの森6号は大分から到着しましたが、下車客も多く、乗り降りにはかなり時間がかかり少し遅れ気味に出発しました。これが先の撮影で2回撮影チャンスがあった要因の一つなんでしょうね。特急ゆふなら乗降にこんなに時間がかからんということはあると思います。

14_07_20_9042

14_07_20_9048 ゆふいんの森は窓側の席を確保していたものの、正直疲れ切っていたので、景色はそこそこに爆睡モードに入りました。気が付けば久留米寸前でした。景色のいい区間はすっかり寝てしまっていました。久留米手前で長い信号待ちがあり、先行列車の遅れのため、大幅な遅延が発生しました。久留米から先はノロノロ運転。ただでさえ鈍足そうなキハ71系ですが、本線上では全く鈍間なカメ状態で、普通の後追いなのか、二日市まで延々と徐行運転を続け、さらに二日市から多少走ったかなと思いきやまたもや徐行に入り、終点博多には10分以上の遅れで到着しました。連絡に余裕を持っていたので特に文句もありませんが、それにしても九州の列車は各列車とも遅れが目立った2日間でした。

14_07_20_9110

 この後は、博多で少々撮影してから、のぞみ64号で帰阪しました。EX-ICで購入したため、早割がのぞみしかなかったのですが、よ~よ~考えるとネット予約すればさくらも利用できたのですね。しかもそっちの方が安かったのかも・・・失敗しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


湖西プチ遠征2~雨上がりホウライシガでトワイを撮る~

2014年08月10日 | トワイライトEXP

14_07_27_0228 7月27日日曜日。オノワニで大雨に遭い、その後どうしようか迷いながら雨が降っていなさそうな湖北へと向かいました。しかし、近江今津まで移動しても小雨が降る状態で、近江中庄で上りトワイライトを撮ろうかと目論みましたが、色々思案して断念。近江今津から引き返して、初志貫徹で、志賀~蓬莱へと移動しました。シガホウライは二度ほど来たことがありますが、晴れてこその撮影地だけにちょっとした賭けでした。現地に着くと雨は止めどもどん曇り状態で賭けには負けた感が一杯でした。土曜の時点では晴れるて言ってたような・・・まぁそれは大阪の話なんで琵琶湖は最初から雨予報だったのかもしれません。

14_07_27_0204
それにしても一雨来ても余計に蒸し暑くなった感じがします。汗を吹き出しながら現場到着。まぁクルマで楽して来るのも悪くないですが、汗かいて歩いて来るのもいいもんです。何より電車に乗って来れるというのが最高ですね。

14_07_27_0212

早速撮影を始めますが、雨は止めども思い通りの画を得ることは難しい状況でした。やっぱここはぴ~かんでないとあきまへん。

14_07_27_0243 8002レトワイライトは定時通過。う~ん色合いが・・・たぶん晴れててもイマイチだったと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


雨にも負けず・・・由布院にてさらにななつ星を撮る

2014年08月09日 | JR

14_07_20_8251

7月20日日曜日。ななつ星撮影後に大雨が降ってきました。さてどうするか、予定ではゆふいんの森6号に乗って博多に帰る予定で、由布院でもう一発ななつ星を撮るつもりでした。しかし…天気が天気なので…ものすごい雨が降ってきて、傘を差しながら2~3本ローカル列車を撮影しました。陸橋から移動して坂道に悪戦苦闘しながら見晴らしのいいポイントで撮影。雨が降っているのでどこで撮ってもいまいちですね。由布岳が見えている間が花で、雨で霞んで見えなくなるともう何がなんやらわかりません。
14_07_20_8175 下界は雨。由布岳もどんどん雲がかぶっていき、視界が悪くなってきました。

14_07_20_8181 こちらは下界は晴れ間が出てきてきつねの嫁入り状態になりました。由布岳の方に雨が行ったようで、あっちは全く霞んで何も見えなくなりました。

14_07_20_8203
特急ゆふで先行して鹿児島線方面でななつ星を撮ることも考えましたが、鹿児島線なら何度か撮影チャンスもありそうなので、今回は天候回復も祈って由布院に居残ることにしました。特急ゆふの指定が満席だったのも残留の理由の一つです。
特急ゆふでもゆふいんの森でやったように場所間移動をやってみましたが、残念ながら今回は失敗に終わりました。おそらくゆふはゆふいんの森ほどの乗降がないので、スムーズに出発してきたようです。寸前で撮り損ねました。

14_07_20_8224 特急ゆふ3号別府行き。これが由布院でななつ星と行き違って、この列車到着後にななつ星が出発します。

14_07_20_8238

そのあと、まったりとななつ星の通過を待ちました。いろいろ迷ったものの、一発目のゆふいんの森4号を撮ったポイントでななつ星斬りをしました。天気も回復して悪くはないですが、やはり前日東園で撮ったようないい画にはなりませんでした。晴れていたら由布岳バックのポイントが最大の見せ場だったんですがね…なかなかリベンジは難しいですが、機会があればまた撮影に来たいものです。

14_07_20_8268

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


湖西プチ遠征~オノワニで3096レ・3092レを狙う~

2014年08月08日 | 撮り鉄

14_07_27_0170

14_07_27_01477月27日日曜日。記念すべき2014年夏の18きっぷシリーズ第1戦は北陸…へ行くつもりが、土曜にUSJ快速があったので、湖西方面へのミニ遠征に終わりました。朝から18きっぷを購入して、高槻で4058レを撮影。星カマでした。これを取った後、快速と湖西線普通を乗り継いでオノワニに向かいました。高槻発6時54分の快速で京都まで移動。京都から117系普通で和邇まで移動しました。なんか久しぶりに117系に乗りました。18シーズンの割にまだ空いているのは朝が早いからか、それとも鉄な人が少ないのかよくわかりませんが、和邇まで余裕の道中を過ごしました。高槻は晴れていたのですが、和邇は曇天模様。多少太陽も出る程度の天気でしたが、オノワニに到着した頃にはかなり天気が悪化。三脚を立ててスタンバった途端に小雨が降りだしました。オノワニはネタもないので平穏な感じで、後から車移動の人が数人来た程度で有名撮影地にしては少々寂しかったです。

14_07_27_0163 夏らしくひまわりを入れて撮ってみた117系原色の京都行き普通。117系はやはりこの色に限りますな。

まず3096レがレッドサンダーで通過。以前は日本海が走っていた時間帯ですが、さすがに貨物列車でしかもネタカマではない列車はわざわざ遠征して撮ることもないのでしょうね。

14_07_27_0178
続いて3092レが通過。ちょっと時間が空いているのはサンダーバードを途中で待避しているのでしょう。こちらは星カマでした。

14_07_27_0191

オノワニから引き上げる途中、雨が強くなり、駅に入った頃には土砂降りになっていました。雷もゴロゴロ鳴り出し、少々えらいことになってきました。続いてどこへ行こうか思案しながら北へ向かう普通電車に乗り込みました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


由布岳をバックに・・・天候不順の由布院でななつ星撮影

2014年08月07日 | JR

14_07_20_8118

7月20日日曜日。普通列車で由布院到着後は、駅中の観光案内所でレンタサイクルをして、そそくさと自転車で撮影ポイントへ移動しました。以前に由布岳を望める踏切で撮影したことがありましたが、今はポールなどが立って、撮りにくい環境になっていました。おまけに天気は曇り加減で、由布岳バックは断念して少し手前で博多行きゆふいんの森4号を撮影しました。
14_07_20_8041 キハ72系を使用した由布院始発のゆふいんの森4号博多行き。

この後、ゆふいんの森1号がやってくるので、今度は件の踏切で待ち構えて、カーブを曲がってくるところを一発撮影。そのあと、後討ちで由布岳が入るか入らんかというカットで撮影。

14_07_20_8047 キハ71系使用のゆふいんの森1号大分行き。

14_07_20_8051 なんだかよ~わからんショットになったゆふいんの森1号のバックショット。

14_07_20_8072 さらに自転車を急いでこいで、反対サイドに移動して、由布院の駅を出発して由布岳をバックに走る姿を撮影しに行きました。およそ5分弱で見事に移動したのには我ながら驚きました。おそらく乗客が多く、由布院出発が遅れたのではないかと思われます。

14_07_20_8114
その後、陸橋に居座りななつ星を狙いました。陸橋には家族連れなど5人ほどが撮影に集まっていましたが、家族連れはゆふいんの森で撤収していきました。ゆふいんの森通過後は、小雨が降ってきて、ななつ星通過時には多少マシになったものの、天気に恵まれぬ撮影となりました。

14_07_20_8130

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


ゴトー2機と75レを撮る~山崎・岸辺~

2014年08月06日 | PF

14_07_26_9845

7月26日土曜日。5070レ撮影後、山崎へと移動。山崎でゴトー連発を撮影しました。うだるような暑さとはこういうことを言うのかと思うぐらい暑かったです。

14_07_26_9812 まずは4071レ。ノーマルの22号機レッドサンダーでした。

14_07_26_9822 3095レは星カマ504号機。星カマと言っても今は星なしカマですけどね。

14_07_26_9852 ブレイクを挟んで岸辺で75レを撮影しました。岸辺に移動するといつも入替をしているPFを見ますが、この日はなんでか貫通扉を開けた状態で作業をしてました。

14_07_26_9866 この日の75レは青プレの2101号機でした。暑いので当然ながら撤収。しかし、この後も阪急を撮影してしまうのでした・・・。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


朝から関門貨物を撮る~小倉・門司~

2014年08月05日 | JR

14_07_20_7727

7月20日日曜日。小倉に宿泊し、早朝から貨物撮影に門司まで足を運びました。九州に来ても貨物を撮影するとは…すっかりカマ男になってしまいました。狙いは恥ずかしながらまだ撮ったことがない関門の金太郎です。できたら銀カマも…と思ってましたが、さすがにそうは問屋が卸してくれませんでした。まずは小倉でED76牽引の貨物を撮影。

14_07_20_7409 EF76-55牽引の1056レ。先頭付近は空コキが目立ち残念な感じに終わった。

14_07_20_7447 EF81-717牽引の延岡貨物こと4075レは通過線の読み違えで撃沈。日豊線はあっちを通るのか・・・そらそうやわな。

14_07_20_7504 その後、門司に移動してEH500牽引の貨物列車を撮影しました。

14_07_20_7540 先ほどのED76-55が牽引していた1056レがEH500-48に牽かれて通過。金太郎の前パン姿も格好いいですね。実は九州で金太郎を撮るのは初めてだったりします。

14_07_20_7571 787系特急きらめき3号博多行き。特急きらめきは朝の時間帯は門司港始発で運転されている。

14_07_20_7719 EH500-70牽引の1063レ。金太郎はすっかり九州の顔にもなっていますね。

14_07_20_7781 EH500-69単機回送764レ。北九州タから幡生へと回送される。

14_07_20_7614 黒田官兵衛ラッピングの787系回送。黒田官兵衛は九州にもゆかりのある人物だ。

14_07_20_7846 EH500-48牽引の1065レ。同機は先ほどの1056レの折り返し運用。

14_07_20_7907 EH500-68牽引の5075レ。これにて撤収。この後は小倉へと戻りました。

14_07_20_8998 小倉からソニック7号で大分まで飛びました。

14_07_20_8022小倉から由布院へと移動してななつ星の撮影に向かいました。ソニック7号で大分へ移動。3連休2日目だけに満席に近い乗車率でした。列車は5分ほど遅れて小倉に到着。車両は元祖ソニック883系でやってきました。JR九州クォリティにも慣れてきました。それにしても複線区間の鹿児島線を走るソニックにも遅れが出ているのは如何なものかと思います。小倉での座席転換を行っている間に列車は出発。小倉駅では鹿児島線の線路を跨いで日豊線に転線するため、西小倉あたりまで徐行に近い速度で走ります。西小倉のカーブを曲がり終えるとトップギアが入る感じで特急らしい走りになっていきます。振り子が効いている感じがする走りです。さすがは表定速度が100km/hに迫る勢いの特急だけにスピード教にはたまらん走りをしてくれます。大分には10分近く遅れて到着。久大線への連絡時間がわずかで、完全に発車時刻を過ぎていましたが、連絡待ちをしてくれていました。大分はすっかり高架化されて、立派な高架駅舎になっていました
大分からは赤いキハ220系単行で由布院まで移動しました。単行のためか、車内は混み合っており、由布院まで前でかぶりついていました。先頭部では年配女性ファンが仕切りにカメラ撮影しており、時代の移り変わりを感じます。とは言え、何を撮っているのかはよくわかりません。私は行き違い列車の撮影を敢行。久大線は福岡、大分県境では列車回数が極端に少ないですが、大分口では結構な運転本数がありますね。毎時1本は必ず列車がある感じです。由布院到着後は、駅中の観光案内所でレンタサイクルをして、そそくさと自転車で撮影ポイントへ移動しました。

14_07_20_8025

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


豪華共演PF5087レ・ゼロロク5070レ~島本~

2014年08月04日 | EF66

14_07_26_9790

7月26日土曜日。ゆめ咲線ハリポタ快速を撮影し、一旦ブレイクを挟んで、島本で5087レと5070レの連発を撮影しました。暑いです。非常に暑い。暑さに負けず熱さでなんとか5087レを撮影しました。撮影者はほかに2人。たぶん暑いので撮影に出る人も少ないのでしょう。

14_07_26_9752 EF210-110牽引の1058レを流し撮りしてみました。

14_07_26_9764 681系サンダーバード20号。681系も来年の北陸新幹線開業で動向が注目される車両。

14_07_26_9781 113系L14編成の試運転列車が通過。これはある意味ネタか?

14_07_26_9797 反対側に移動したらDD51-1191牽引のキハ120回送が通過。これもやはりネタか?

14_07_26_9805

 大阪側に移動して5070レを撮影。EF66-52が牽引こちらは3人ほどが集まっていました。暑さでみんな撮影を休みがちなのかもしれません。とはいえ、暑い暑いと言ってもいい加減に風が吹いており、結構凌げる程度の暑さではありました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


長崎でななつ星を見る撮る~大遠征で小倉へ~

2014年08月03日 | JR

14_07_19_8757

 7月19日土曜日。東園でななつ星を撮影して、長崎線旧線廻りで長崎へ入りました。旧線は撮り潰し未の路線だったので、後ろかぶりつきで全駅撮影しました。長崎ではななつ星が停車中で、DF200が外されてDE10が駅舎側に付けられていました。博多方には警備員が立っていて、ちょうどいい位置にず~っと立ちっぱなしだったので、どうしても警備員のおっちゃん付の写真となってしまいました。

14_07_19_8783

 ななつ星の車両を一通り撮っていたらDF200が動き出して出発のため、再度連結作業が行われました。早岐でのスイッチバックのため、DE10を連結したまま運転されるようです。長与までのティータイム運転で16時前に一旦出発します。以前は諫早まで運転されていたようですが、最近長与止まりになったようです。諫早まで運転してくれたらこんなに急いで東園まで行く必要もなかったのですが…行かんもんはしゃあないですね。ティータイム列車出発後は後続のかもめで博多へと戻りました。帰りのかもめは787系でした。さすがに暑さと東園での坂道調教にやられて車内では爆睡でした。

14_07_19_8774

 博多到着後は、リッチにこだま号で小倉まで移動。今宵は小倉で宿泊です。小倉は小倉祇園祭が行われており、狭い商店街をこじんまりした山車が走り回っていました。

14_07_19_8861

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


安威川でSRC撃沈・・・ホーム撮影地失う

2014年08月02日 | EF66

14_07_26_9539

 7月26日土曜日。この日は朝から気合いも入らず、安威川へとやってきました。草ぼうぼうは覚悟の上でしたが、それ以前に撮影ポイントになんと…架線柱の支柱が立っているではありませんか。総持寺駅絡みと思われますが、これで安威川撮影地も終焉を迎えました。これではSRC撮影もままならないのですが、仕方ないので望遠で撮ってみました。こらいかんわ。お手軽撮影地がなくなり、新しいお手軽ポイントを探す必要がありますね。

14_07_26_9550

 4070レは星カマだったので、これを撮影してからさっさと撤収しました。5065レにゼロロクが入っていたので、それを目当てに安威川に来たのですが、これはまずいということで茨木駅へと向かいました。

14_07_26_9559
 しかし、安威川から茨木駅は意外に遠く、5065レには間に合いそうになかったので、途中の築堤で無理矢理53レを撮影し、5065レも同所で撮ることにしました。

14_07_26_9573
 まぁまぁの感じで撮れましたが、これなら高槻でも行けばよかったと後悔しました。とはいえ、SRC撮影も今後遠征などを予定しているので今年の予定はすべて終了。来年からは茨木駅撮影以外、クルマ移動するしかないです。

14_07_26_9602

 茨木駅ホームに入って4058レを撮影。こちらも星カマだったので撮影しました。朝から暑いし、よく歩いたので、とりあえずこれにて一旦ブレイクしました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム