Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

クチナシ風呂

2019年07月14日 | お出かけ
梅雨のさなかの曇り空の中、伊豆に行って来ました。
7月中旬では、もうとっくに薔薇の見頃は終わっているだろうと思いながら
アカオローズ&ハーブガーデンに寄ってみると




このところの冷夏のせいか、色とりどりの薔薇がまだ咲き乱れていました。



これはガウラ、白蝶草というらしい。
曇り空と海の境い目に、辺り一面綺麗に咲いていました。
薔薇、ダリア、サルビア、紫陽花などが山の斜面に。




今回の宿泊先「観音温泉旅館」は、予約サイトの口コミがやたら高い(一休の評価が4.4)
といって、夫が行く気になったのでした。
下田の市街を外れて、対向車が来たらすれ違えないような山の中の細い道を
ナビを頼りに延々と走ると、山の中にいきなり大きな旅館が現れます。

(個室の露天風呂)

ここの泉質は、確かに素晴らしかった。
無色無臭透明ですが、ヌルリとした質感があり、お湯を出ても肌がしっとりしてる。
今回私は、常備しているボディクリームを忘れてしまったのですが
お湯のおかげで、そのままでもしっとりして助かりました。
その分、お風呂の床もヌルヌルして滑りやすくもなっていますが。
部屋にも、原泉かけ流しの露天風呂付き。
大きな露天風呂も早朝は貸し切り状態だったので、
こっそりクチナシの花を浮かべてみました。
辺り一帯甘~い香り。



夕食は多すぎて撮り切れなかったので、一品だけアップします。
伊勢海老のお造り。




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古流協会展2019 | トップ | 河津七滝巡り »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (慕辺未行)
2019-07-14 23:47:49
こんばんは(^o^)/!
お久しぶりです(^_^;;アセッ!
いつも”読み逃げ”ですみません m(u_u)m!

熱海のアカオローズ&ハーブガーデン、十数年前に一度だけ訪れたことがあります。とても懐かしいです w(^o^)w!しかし悲しいことに、時期が悪かったのかあまり印象に残ってなくて・・・(>_<)!けど広い園内とそこから見える相模湾の景色は覚えています。
返信する
くちなし風呂 (ノルウェーまだ~む)
2019-07-15 00:23:49
zooeyさん☆
くちなしはご自分で浮かべたのですね?風情があってとっても素敵~~
そして良い季節に温泉にいらっしゃいましたね。
真夏は暑すぎるし、このところ少し涼しいので温泉に入るのにはぴったりだったのでは?
伊勢海老の御馳走も美味しそう!!
返信する
Unknown (tona)
2019-07-15 13:49:28
クチナシ風呂とは素晴らしい発想!
まだクチナシが咲いていましたか。
お風呂よし、景色よし、お花が満開、宿のご馳走と最高の旅行ですね。
車があるとあちこち寄ることが出来、羨ましい。
出かけれるうちにどんどんですよ。
悔いのない人生になりますね。
返信する
Unknown (matsubara)
2019-07-15 14:25:45
とてもすてきな旅行でよかったですね。
私たちも老人会などで箱根や、今回は越中に
行きましたが、団体は質より量ですから、写真も
あまり撮る気にならず載せていません。
ハデハデな盛り付けには食傷気味です。
でもこれはさすがイセエビだけあり
価値があります。
返信する
慕辺未行さま (zooey)
2019-07-15 22:17:56
ご無沙汰しています。
こちらこそ、いつも読み逃げですみません。

こちらのガーデン、そんなに古いのですね。
ここは山の斜面にあって、綺麗ではあるのですが
ちょっと地味な感じなのです。
特に花しかないし、あまり記憶に残らないのかもしれませんね。
私も若い頃は、わざわざ花を見に行こうとは思わなかったかもしれませんが
最近になって変わってきたのでした。
返信する
まだ~むさま (zooey)
2019-07-15 22:20:39
露天風呂の庭にクチナシがいっぱい咲いていたのです。
大きな八重のクチナシでした。
我家の近所のクチナシも、とっくに終わっているのですけど、山の中だから遅いのかしらん?
日本旅館の温泉と食事は素晴らしいですね~!
返信する
tonaさま (zooey)
2019-07-15 22:28:04
クチナシ、熱いお湯ですぐに駄目になるかと思いきや、
結構長いこと私が浸かって、出る時にもプカプカ浮かんでいました。
薔薇があったら、薔薇風呂にしたのですけどw
車は特に都会では維持費がかかりますが、やはりあると便利ですね。
返信する
matsubaraさま (zooey)
2019-07-15 22:32:06
例によって夫がさっさと予約してしまって振り回されていますが
ありがたいと思っています。
段々量が食べられなくなってきたので
量より質がいいですね~
返信する

コメントを投稿