goo blog サービス終了のお知らせ 

Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

SNSの功績、ユーカリと牛

2019年07月24日 | お出かけ

先日バナナワニ園に咲いていたこの珍しい花、見たことがありません。
何だろう?と思いながらインスタグラムにアップしたら
熱川バナナワニ園のハッシュタグで分かりました。
ユーカリの花でした。
インスタ、私はそれほど活用していないのですが、こういう時に便利ですね。



こちらは今日の恵比寿ガーデンプレイスのハイビスカス。
植え込みの花は季節毎に変わって見事なものです。
じっとりムシムシの梅雨空も辛いけれど
夏本番が来たら、それはそれでつらい。



久しぶりに「俺のベーカリー・カフェ」でランチ。
ボリュームたっぷりのクロックマダムとフレンチトースト。
この写真をFBにアップしたら、パン棚の上に乗っている牛の柄が
世界地図なのだとコメントされました。
しかも耐荷重量80㎏の椅子であるらしい。
SNS、やはり便利だ… 




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「シンク・オア・スイム イチ... | トップ | 「ガラスの城の子どもたち」 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいボリューム (ノルウェーまだ~む)
2019-07-25 00:42:50
zooeyさん☆
めちゃめちゃボリュームがあっておいしそうです!クロックマダム。
パンの真ん中あたりに切れ目が入っているから、ここにハムとか?挟まっているのかしら?
恵比寿はなかなか行きませんが、いつかこちらのカフェに行ってみたいデス
返信する
??? (matsubara)
2019-07-25 12:56:37
ユーカリってこんな花が咲くのですか。
知りませんでした。

子供たちの通った小学校にユーカリの大木が
ありましたが、花は見たことがありません。
コアラが食べる植物でしたね。

ユーカリでもいろいろあるのかしら?
返信する
まだ~むさま (zooey)
2019-07-25 16:29:28
恵比寿ガーデンシネマで映画を観る前に、こちらで食べたのでした。
以前はこの食パンを買うのに行列ができていましたが
今ではすっかり落ち着いたようです。
どちらも結構なボリュームでしたよ!
返信する
matsubaraさま (zooey)
2019-07-25 16:32:33
インスタのハッシュタグからバナナワニ園に飛んで
そこにこの花の写真がアップされていたというわけです。
私もユーカリの葉の香りが好きで、ドライやアロマオイルを持っているのですが
花が咲くとは知りませんでした。
ユーカリにも色々あるようです。
返信する
Unknown (tona)
2019-07-25 21:12:43
ユーカリと言えばコアラと対になっています。
当たり前ながら花が咲くのですね。
初めて見て感動です。まさかオーストラリアまで見に行くわけにもいかなく、本当に便利な世の中になりました。

恵比寿は4月に行きましたがやはりお花がきれいでした。
クスノキがたくさん植えられていますね。

世界地図の牛面白いです!
返信する
tonaさま (zooey)
2019-07-26 23:09:30
コアラですよねえ、やっぱり。
でもユーカリの葉はいい匂いがして、人間にも気持ち良いです。
花は私も知りませんでした。

恵比寿ガーデンシネマはちょっと変わったミニシアターで
ここでしか見られない映画もよくあるのですよ。

牛に着目されるとは驚きました(^^;
返信する
Unknown (やっこ)
2019-07-27 09:58:37
ユーカリの木は何十種類もあるそうですが、
オレンジ色のお花は初めて見ました。
葉っぱも白銀色のよく見るユーカリの葉っぱとは
違うので、「ユーカリ?」って思っちゃいますよね。

「俺の・・・」 イタリアン、フレンチは存じていましたが
べーカリー・カフェは知りませんでした。
高級パンを食べると、美味しいけどほかのパンが
食べられなくなりますね(T_T)
牛さんのオブジェ、イスなんですか!?
本革製の地図付きで、インスタ映えしそうですね(笑)
返信する
やっこさま (zooey)
2019-07-27 22:34:51
私も、ユーカリの葉って丸いのが普通かと思っていたのですが
この柳葉形が一般的なのですって。
こんな鮮やかなオレンジの花が咲くなんてねえ。

恵比寿ガーデンプレイスに入ってすぐの左側にあります。
こちらの食パンは以前、とても並んでいたのですが
最近はそうでもないようです。
高級食パンは美味しいのですけど、我家には2斤は多すぎて…
この写真を撮った時には、牛さん、気が付きもしなかったのですけどw
返信する

コメントを投稿