Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

「くもをさがす」異国での癌闘病記

2024年01月21日 | 

2021年、長期滞在先のバンクーバーで浸潤性乳管がんを宣告された作家の西加奈子。
コロナ・パンデミックの真っ最中、言葉も上手く通じない異国において癌を宣告された彼女がどう闘ったかという体験記。
書店員が選ぶノンフィクション大賞、オールタイムベスト2023大賞受賞。

”カナダ人は、自国の医療システムに誇りを持っている。特にブリティッシュ・コロンビア州では、MSPと呼ばれる健康保険に入っていれば、医療が全て無料で受けられ、それは私のような外国人や留学生にも適用される。皆の命は平等で、だから救急では、症状の深刻度だけを考慮される。保険のある無しで命に差が出る隣国とは違うと、たくさんの人が言う”
そうは言っても、予約したクリニックからかかる筈の電話がかかって来ない、電話をかけると怒鳴られまくる、救急で運ばれても8,9時間待たされるのが当たり前、そんな経験を繰り返して、日本だったらこんなことはあり得ない、帰国すればよかったと著者は最初思うのですが…

カナダの医療従事者や友人たち、彼らの言葉が関西弁で書かれているのが面白い。
実際は勿論、英語なのでしょうが、著者にはこう聞こえたのでしょう。
”もう一度クリニックに電話をした。同じ受付の女性が出た。
「昨日も言うたけど、私らもうFAX送ってんねんやん。あんたに言われて2回も送ったんやで?がんセンターの人も忙しいんやろから待ってって言うてるやん。それ以上私らにできることないし!」彼女は、イライラしていた。というより、明らかにキレていた。えっと、うち、がんっていわれたんやんな?そう思った。がんと宣告され、何も分からなくて不安な、英語がおぼつかない人間にこんなに怒るって、どういう状態だろう”

こんな対応に絶望的にもなるのですが、それを跳ね飛ばしてくれるのは、その後のカナダの医療従事者の底抜けの明るさ、力強さ。
彼女を取り巻く友人たちの暖かいヘルプ、力強い励まし。
しかし、両乳房摘出手術をして、その日に退院とは。
彼女が渡されたスケジュール表の手術開始予定時間は12時、退院予定時間は15時15分。
手術後は傷口からチューブ状のドレーンが飛び出していて、そこに溜まる傷口から出る浸出液や血液を処理する、それも自分でしなければならない。
腹腔鏡手術で子宮全摘したくらいでその痛みに悶絶して一晩眠れなかった私には、到底信じられません。
癌闘病記のタイトルが何故「くもをさがす」なのか、その謎はすぐに解かれます。


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「きっと、それは愛じゃない」 | トップ | 不器用な男と女「枯葉」 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やっこ)
2024-01-21 15:41:53
外国でのがんの手術、日本では考えられないことの連続ですね。
友人のお嬢さんもアメリカで乳がんの手術を受け、管を通したまま手術当日自宅に返され、ご主人が事前に処置方法を習ってきて看病してくれたそうです。
そして、注射までもご主人様が打ってくれたらしい。

考えただけでも怖い(・・;)
返信する
Unknown (mac68615)
2024-01-21 18:51:35
筆者のインタビューは見ました。こういう感想と相俟ってまた興味が湧いて来ました。どうもありがとうございます。
返信する
やっこさま (zooey)
2024-01-21 22:01:39
御友人のお嬢さん、やっぱり?
この著者も、切除手術の前には抗癌剤投与しながらフィルグラスチムを自分で
太ももに注射したのですって。
術後3時間で退院だなんてね!?
私はもっとずっと軽い手術だったのに
その日は激痛で動けませんでした。
返信する
mac68615さま (zooey)
2024-01-21 22:04:05
クローズアップ現代に出られたのですってね?
私は見損なってしまいました。
きっと明るく語られていたのではないかと思います。
返信する
Unknown (matsubara)
2024-01-22 08:18:52
もし読めば気の遠くなるような話ばかりですね。

お産以外入院はしたこともないし、外科に行ったことも
ありません。
運動しないので、怪我もしないのです。

この年まで怠けて過ごした証拠に病気に無縁の生活
ではとても理解し難い内容です。
癌という英語が、蟹と、聞いている程度です。
返信する
Unknown (ポンまま)
2024-01-22 22:05:06
西加奈子さんが、ガンに罹ったことも、
そしてエッセイを出されていたことも
知りませんでした。
昔第二夫が添乗中、アメリカでお客様が
ワゴン車のドアに指を挟まれて手術と
なったらしいのですが、日常会話なら
何とかなったものの、医学用語はからっきしで
どうにもこうにも困ってしまったと
言っていたのを思い出しました。
日本の医療システムに慣れていると
さぞかし不安や不満があったでしょうにね~。
でも彼女のことだから、それを面白おかしく
書かれているのだろうな、と想像しました。
私も是非読んでみたいです。
いつも良い情報をありがとうございます(^^ゞ
返信する
matsubaraさま (zooey)
2024-01-22 23:00:51
外科とも入院とも縁がなくて結構なことです。
ネガティブな経験なんて、ないに越したことはないと思いますよ。
怪我や手術は痛いし苦しいし、何もいいことはありません。

癌はcancerですが、蟹とは…?
返信する
ポンままさま (zooey)
2024-01-22 23:04:13
西加奈子さん、イラン生まれの関西弁コテコテで面白いキャラですよねえ。
医学用語の英語なんて困っちゃいますよね。
海外旅行に行く度に、万が一向うで病気になったり怪我をしたら大変だからと
保険に入りますが、治療費の高さを聞くと納得します。
もう随分前に、アメリカで盲腸の手術をすると100万超えると聞いたような…
それでも入院させて貰えればありがたいが
手術したその日に退院なんてね?
カナダの医療システムは大変なこと多々あったようですが
彼女は持ち前の明るさでそれを乗り切っているんですよ。
返信する
cancer (matsubara)
2024-01-23 08:03:29
癌をcancerと習ったのはエランガ先生からです。

細胞が分裂する速度が蟹が泡をふくのに似ている
ことからそういう単語になったのだそうです。
返信する
Unknown (ぺん)
2024-01-23 15:53:41
最近、「本」を読んでないので。
本屋にも図書館にも行ってないな~。
スマホで小説を読んでます。

でもこの本は読んでみたいです。
多分、かなり待たたないと駄目だけど図書館で予約してみます。
実は、何冊か西さんの本を読んだんですが、同じ関西なのにちょっと文章が苦手で(;^_^A
多分、どれか1冊だけの印象なんだと思います。
エッセイだったら印象変わりそう。
紹介ありがとうごさいました!
返信する

コメントを投稿