格差階級社会をなくそう

平和な人権が尊重される社会を目指し、マスゴミに替わって不正、腐敗した社会を追求したい。

①なぜ政府・財務省は財政赤字を穴埋めするために赤字国債を発行してメガバン ク(金融 機関)

2015-06-22 11:18:06 | 杉並からの情報発信


①なぜ政府・財務省は財政赤字を穴埋めするために赤字国債を発行してメガバン
ク(金融 機関)に購入させ元本を保証して有利子の借金をするのか?

②なぜ政府・財務省は赤字国債などを発行せず赤字分を直接日銀から無利子+手数
料で借 りないのか?

③なぜ日銀は【金融緩和】と称して市中にカネを流す時必ずメガバンクを経由す
るのか?
④なぜ日銀はメガバンク経由でなく直接企業や個人や地方自治体や政府にカネを
無利子+手数料で貸さないのか?

【答え】

なぜならば、もしも②のように政府・財務省が赤字国債などを発行せず、赤字分
を直接日銀から無利子で借りるようになれば、メガバンクは赤字国債発 行とい
う【信用創造特権】を独占して莫大な利益を得ることが出来なくなるからであ
る。すなわちメガバンク(金融機関)の出る幕がなくなり国民資産 の横領ができ
なくなるからである。

なぜならば、もしも④のように日銀が直接企業や個人や地方自治体や政府に低利
子でカネを貸すようになれば、メガバンク(金融機関)は必要なくな る。すなわ
ち、メガバンクが日銀に現金預金の1%を預託しただけで現金預金の100倍の信用
が与えられる【打ち出の小づちのからくり】が使えなく なるからである。

【解決方法】

(1)国と地方の税収の55.5%を使って460万人の公務員(国会議員、地方議員、国家
公務員、地方公務員、準公務員)を世界一の高給と世界一 の優遇労働条件で雇用
する直ちに中止すること。

①公務員の数を200万人以下現在の半分以下にすること。

②公務員に労働3権を与えて平均年収を日本の労働者と同じく360万円とすること。

③国会議員の年収は労働者の平均年収360万円の3倍以内とすること。

④地方議員の年収は労働者の平均年収360万円の2倍以内とすること。

⑤公務員の特権はすべて廃止すること。

⑥公務員に同一労働・同一賃金、同一労働・同一保証の原則を適用すること。

(2)政府から、国債(赤字国債、財政投融資会計国債、建設国債)の発行と政府保
証短期証 券の発行と銀行借り入れなどの【信用創造特権】を剥奪 すること。

①政府・財務省は財政赤字分を直接日銀から無利子で借りること。

(3)メガバンク(金融機関)から、現金預金の1%を日銀に預託しただけで現金預金
の100倍の 信用が与えられる【打ち出の小づち】=【信用創造特権】を剥奪する
こと。

①メガバンクを含む金融機関は、適格審査の後国民化(国有化ではない)によって
日銀の支 店となり直接企業や個人や地方自治体や政府にカネを無利 子で貸し
出し手数料収入を得 ること。

②日銀の支店になれなかった金融機関は廃業すること。

(4)日銀は国会に常設される日銀運営・監視委員会(仮称)の厳格な管理の元、国
民資産で ある円の印刷を行い、企業や個人や地方自治体や政府に カネを無利
子で貸し出し手数料 収入をえること。

①カネ自体が付加価値を生み出す【利子システム】は廃止すること。すなわち
【利子】は なくなり【手数料】だけとなる。

【共有・共生人間資本主義社会の実現】

【利権・特権を拒否する騙されない闘うフツーの市民】が日本を始め世界各国で
以上のような【解決方法】を実現するための闘いに決起し勝利すれば、 それは
【市民革命】が成功したこととなり【市民革命政権】が樹立できたことになるのだ。

そうすれば、現在我々が苦しんでいる【独占・独裁超金融資本主義】の段階の世
界金融恐慌や第三次世界大戦の危機を乗り越えて、我々は【共有・共生 人間資
本主義】の新段階に到達できるのだ。

領土や資源や食糧や水や資本を独占することなくみんなで共有し、景気変動もな
く緩やかな、バブル経済もバブル破たんもない、戦争もない平和で平等 で差別
のない社会が実現できるのだ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米共和党の大統領候補のジェブ・ブッシュはイラン・コントラ事件に関係、シ オニストが後ろ盾

2015-06-22 09:24:35 | 杉並からの情報発信


米共和党の大統領候補のジェブ・ブッシュはイラン・コントラ事件に関係、シ
オニストが後ろ盾

2015.06.17 櫻井ジャーナル

http://lite-ra.com/i/2015/06/post-1197-entry_2.html

民主党の最有力候補は巨大軍需企業、ロッキード・マーチンをスポンサーとして
いるヒラリー・クリントンだが、共和党はジェブ(ジョン・エリス)・ ブッ
シュ元フロリダ州知事だという。共和党やイスラエルに大きな影響力を持つシオ
ニストの富豪、シェルドン・アデルソンの意向が反映されているよ うだ。ジェ
ブ・ブッシュと組む副大統領候補としてオハイオ州知事のジョン・キシチが有力
視されている。この人物もアデルソンの覚えめでたい人物。

アデルソンはカジノ業界の大物でラスベガス・サンズを所有、2013年にはイラン
を核攻撃で脅すべきだと主張していた。また日本にカジノを解禁す るように要
求していることでも知られている。2013年には細田博之に対し、東京の台場エリ
アで複合リゾート施設を作るという構想の模型を披露し ながらスライドを使っ
て説明したという。

その翌月、自民党などはカジノ解禁を含めた特定複合観光施設を整備するための
法案を国会に提出、2014年2月にはアデルソンが来日して日本へ 100億ドルを投
資したいと語った。安倍晋三首相はすぐに反応、翌月の衆議院予算委員会でカジ
ノを含む「統合型リゾート(IR)」に前向きの発言 をしている。

言うまでもなく、ジェブ・ブッシュはジョージ・W・ブッシュの弟で、ジョー
ジ・H・W・ブッシュの次男。ジョージ・Wはネオコン/シオニストに担 がれた大
統領で、イラクを先制攻撃してサダム・フセイン体制を倒し、中東、北アフリ
カ、ウクライナへと戦乱を広げる切っ掛けを作った。その基本戦 略は1992年に
国防総省で作成されたDPGの草案で、「ウォルフォウィッツ・ドクトリン」とも
呼ばれている。

この基本的な考え方は同省のシンクタンクONA(ネット評価室)で室長を務めて
きたアンドリュー・マーシャルのもので、それをベースにして、ウォ ルフォ
ウィッツ、ハリルザド、I・ルイス・リビーらが作成した。ヨーロッパ連合軍
(現在のNATO作戦連合軍)の最高司令官だったウェズリー・ク ラークによる
と、DPG草案が作成される前年、ウォルフォウィッツはイラク、シリア、イラン
を殲滅すると話していた。

富豪はどの大学でも入れるのがアメリカで、ブッシュ家はエール大学を出た人が
多いのだが、ジェブはテキサス大学を卒業している。卒業後、1974 年からテキ
サス商業銀行で働くが、そこでは父親の親友、ジャームズ・ベーカーが重役を務
めていた。父親は1976年から77年にかけてCIA長官 を務めている。

ジェブには経済犯罪の話がついて回るのだが、それ以上に興味深いのはCIAとの
関係。例えば、1976年にはCIAのエージェント、ルイス・ポサ ダ・カリレスやオ
ルランド・ボッシュたちはキューバの旅客機、CU-455便を爆破した。ポサダと
ボッシュは逮捕され、ベネズエラで起訴されるの だが、1985年に脱獄、その直
後にCIAのフェリックス・ロドリゲスと会っている。ロドリゲスはジョージ・H・
W・ブッシュと親しく、コントラ を支援する秘密工作で重要な役割を果たしてい
た人物だ。

そのベネズエラへジェブは新しい銀行の仕事を始めるために派遣される。そこで
リンドン・ジョンソン第36代大統領(1963年11月から69年1 月)の未亡人らと知
り合いになっている。なお、ジョンソンは議員時代から親イスラエル派の中心的
な存在だった。

ジェブは1979年に銀行を辞め、大統領選に参加していた父親のキャンペーンに参
加するが、共和党の候補者選びで敗北する。1980年の選挙では ジョージ・H・W
と同じ共和党のロナルド・レーガンが勝利し、本人は副大統領に就任した。ジェ
ブはフロリダ州へ移動、スペイン語が流暢だというこ とを利用して亡命キュー
バ人社会と結びついた。

親しくなった人物の中には、革命前のキューバを支配していたフルゲンシオ・バ
チスタの下で情報機関員だったカミロ・パドレダ、あるいはイタリア系 犯罪組
織のボスのひとりで、ベトナム戦争の際にCIAの麻薬密輸プロジェクトに協力し
ていたサント・トラフィカンテと親しかったというミグエル・ レカレイも含ま
れている。

レカレイの会社は政府から資金をだまし取るという不正を働いているが、それは
ともかく、ジェブがニカラグアの反革命ゲリラ「コントラ」と父親との 連絡係
だったことは忘れるべきでないだろう。CIAの違法活動に参加していたというこ
とだ。

ニカラグアでコントラはコカインの取り引きで資金を調達する。1985年、AP記者
だったロバート・パリーはこの取り引きに関する記事を書き、編 集部の検閲の
網をくぐり抜けて表に出したが、その後、「有力メディア」の世界から追い出さ
れる。

1996年にはサンノゼ・マーキュリー紙の記者だったゲーリー・ウェッブがロサン
ゼルスへ大量に流れ込んでくるコカインとニカラグアの反革命ゲリ ラとの関係
を「闇の同盟」というタイトルで暴いた。

コントラとコカインとの関係はCIAの内部調査でも認められている事実だが、
「有力メディア」はタブー視、ウェッブはワシントン・ポスト紙、 ニューヨー
ク・タイムズ紙、ロサンゼルス・タイムズ紙などから激しく攻撃された。かつて
自分たちで書いた記事を否定するなど、その攻撃は常軌を逸 したものだった。
新聞社を辞めざるを得なくなり、最終的には追い詰められて自ら命を絶った。こ
れがアメリカの「言論の自由」。こうしたメディアを 有り難がっている人は安
倍晋三と大差がないと言えるだろう。

1999年から2007年にかけてジェブはフロリダ州知事を務めているが、兄が裁判所
の裁定で「勝利」した2000年の大統領選挙ではフロリダ州 で違法行為があった
と指摘されている。2001年9月11日にニューヨークの世界貿易センターとワシン
トンDCの国防総省本部庁舎(ペンタゴン) が攻撃された際、名前の挙がったア
ラブ系の人びとはフロリダを中心に活動していた。

シーモア・ハーシュは2007年3月5日付けのニューヨーカー誌で、アメリカ、イス
ラエル、サウジアラビアの「三国同盟」がシリア、イラン、そし てレバノンの
ヒズボラに対する秘密工作を開始したと書いた。工作の中心にはアメリカ政府の
リチャード・チェイニー副大統領、ネオコン/シオニスト のエリオット・エイ
ブラムズ国家安全保障問題担当次席補佐官、ザルメイ・ハリルザド、そしてサウ
ジアラビアのバンダル・ビン・スルタンがいたとい う。

このバンダルは1983年10月から2005年9月まで駐米大使を、2012年7月から14年4
月まで総合情報庁長官を務めた人物で、ブッシュ家 と親密な関係にあることで
知られ、「バンダル・ブッシュ」と呼ばれている。総合情報庁長官時代の2013年
7月末、ロシアを極秘訪問してウラジ ミール・プーチン大統領らと会い、シリア
からロシアが手を引けば、ソチで開催が予定されている冬期オリンピックをチェ
チェンの武装グループの襲撃 計画を止めさせる、つまり手を引かないと襲撃さ
せると脅したという。バンダルはチェチェンの反ロシア軍やアル・カイダ系武装
集団の黒幕グループの 中枢にいた。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする