クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

「快速くびき野号」は今やRの時代に

2014-10-27 21:22:11 | 新潟の鉄道

 485系による「スターライト舞浜」の運転が終了したからというもの、「快速くびき野号」に485系3000番台が入るシーンが目につくようになりました。10月初旬にT18編成が入場してからは、その傾向が強まっています。R26編成、R27編成、R28編成が特に目につきます。
 それでは、2014年9月14日以降の「快速くびき野号」のシーンを見てみましょう。特記以外は新潟駅での撮影です。



2014年9月14日。「くびき野4号」はヘッドマークのないR28編成でした。亀田駅で撮影。



2014年9月15日。「くびき野1号」はT18編成でした。



2014年9月23日。見附駅から乗車した「くびき野3号」は再びT18編成でした。



2014年9月27日。「くびき野3号」はT18編成でした。2つ目ライトが3連続ですが、2番線から撮影したので尻が切れています。



2014年10月4日。新津駅から乗車した「くびき野1号」はR27編成でした。



再び新津駅にやってきて「くびき野3号」を。R26編成でした。



2014年10月5日。「くびき野1号」はR26編成でした。ヘッドマークを消してました。



2014年10月11日。「くびき野1号」はR26編成でした。これまたヘッドマークを消してました。



J-TREC新津事業所の公開から戻って「くびき野2号」を。K1編成でした。正面が暗いですが。



2014年10月12日。新津駅からK1編成である「くびき野1号」に乗車してきました



2014年10月13日。「くびき野1号」はR26編成でした。



新津駅に戻って「くびき野3号」を。R27編成でした。



2014年10月17日。越後石山駅を通過する「くびき野2号」を。R27編成でした。



2014年10月18日。「くびき野5号」はR28編成でした。



2014年10月19日。「くびき野1号」はヘッドマークのないR28編成でした。226Dのキハ110と並べて。



2014年10月25日。青海川駅を通過する「くびき野1号」を。R26編成でした。



脇野田駅に行き、直江津駅から「くびき野3号」に乗車。R27編成でした。



その「クハ481-3011」の車内。ヘッドレストが黒で背中が青色のシートが並んでいます。前運用の1328M乗車中の撮影なので座席が逆向きですが。



2014年10月27日。新津駅にやってきた「くびき野1号」はR26編成でした。「クロハ481-3026」からの撮影なのでヘッドマークがないですが。



同日の「くびき野2号」。国鉄色のK1編成でした。K1はいつまで「くびき野」に入ってくれるのだろうか。


 最近の「快速くびき野号」は以上です。最後に登場したK1編成は、検切れを伸ばして運用に就いているそうで、T18編成がカムバック次第廃車になるとみられます。唯一の上沼垂色であるT13編成はどうやら「北越」専属のようなので、最末期の「快速くびき野」は出場するT18編成とR編成がタッグを組むと見られます。「くびき野」にR編成が入るのは最早日常茶飯事なのです。
 次は、飯山駅の最新情報をお伝えします。


<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング