ゴールデン・ウィーク後半の4連休は子供も保育園がお休みでしたが、ペンションの仕事が忙しく、ほとんど遊んであげることができませんでした。そこで、連休最終日の今日、最後のお客様がチェックアウトされてから、子供を連れて出かけることにしました。
↑向かった先は、長野市にあるこの建物。1998年に開催された、長野オリンピックのスケート会場です。
現在も冬はスケートリンクとして営業していますが、春から秋にかけては、イベント会場として活用されています。
↑エントランス周辺には、五輪マークが誇らしげに飾られています↓
↑この建物の隣には、オリンピックの選手村がありました。現在は、一般の方が居住しています。
↑正式名称は「長野市オリンピック記念アリーナ」ですが、一般には「エム・ウエーブ」の愛称で
親しまれています。信州の山並みを表現した屋根が、M字型に波打っていることから、この名前が
付けられました。世界最大級の木造吊り屋根式という、建築的にも極めて独創的な構造物です。
↑大きな屋根を吊るために、壁が斜めに傾斜している上、波型に
連なっているので、建物の壁面は極めて複雑な造りになっています。
↑エム・ウエーブの内部。ゴールデン・ウィーク中、「ふわふわパークと鉄道模型、働く車大集合」
という子供向けのイベントが開催されていて、連休最終日の今日も、たくさんの家族連れでにぎわって
いました。ちなみに、エム・ウエーブの天井は、信州産のカラマツの集成材が使用されています。
↑これが鉄道模型。
↑こちらはプラレール。
↑エム・ウエーブを出た後は、お天気が良かったので、小布施町にある大きな公園へ。
↑公園で遊んでから、近くの千曲川沿いをお散歩。河川敷には、りんごやももの畑が広がっていて、
その奥には、新緑や残雪など、季節感の違う、北信濃の雄大な山並みを望むことができました。
↑お目当てはこの桜堤。堤防沿いに約4キロに渡って桜堤が続いていて、ちょうど八重桜が満開でした。
↑桜といえばソメイヨシノが一般的ですが、季節をずらせて咲く八重桜もいいですね。
↑今年はもうしばらく、お花見を楽しめそうです↓
↑向かった先は、長野市にあるこの建物。1998年に開催された、長野オリンピックのスケート会場です。
現在も冬はスケートリンクとして営業していますが、春から秋にかけては、イベント会場として活用されています。
↑エントランス周辺には、五輪マークが誇らしげに飾られています↓
↑この建物の隣には、オリンピックの選手村がありました。現在は、一般の方が居住しています。
↑正式名称は「長野市オリンピック記念アリーナ」ですが、一般には「エム・ウエーブ」の愛称で
親しまれています。信州の山並みを表現した屋根が、M字型に波打っていることから、この名前が
付けられました。世界最大級の木造吊り屋根式という、建築的にも極めて独創的な構造物です。
↑大きな屋根を吊るために、壁が斜めに傾斜している上、波型に
連なっているので、建物の壁面は極めて複雑な造りになっています。
↑エム・ウエーブの内部。ゴールデン・ウィーク中、「ふわふわパークと鉄道模型、働く車大集合」
という子供向けのイベントが開催されていて、連休最終日の今日も、たくさんの家族連れでにぎわって
いました。ちなみに、エム・ウエーブの天井は、信州産のカラマツの集成材が使用されています。
↑これが鉄道模型。
↑こちらはプラレール。
↑エム・ウエーブを出た後は、お天気が良かったので、小布施町にある大きな公園へ。
↑公園で遊んでから、近くの千曲川沿いをお散歩。河川敷には、りんごやももの畑が広がっていて、
その奥には、新緑や残雪など、季節感の違う、北信濃の雄大な山並みを望むことができました。
↑お目当てはこの桜堤。堤防沿いに約4キロに渡って桜堤が続いていて、ちょうど八重桜が満開でした。
↑桜といえばソメイヨシノが一般的ですが、季節をずらせて咲く八重桜もいいですね。
↑今年はもうしばらく、お花見を楽しめそうです↓