毎年、クラブツーリズムと遠州鉄道による「峰の原高原・花ツアー」が開催されています。今年も6月(東京発)と8月(静岡発)にツアーが企画されているので、ご案内いたします。ぜひ、この機会に、バスツアーをご利用の上、峰の原高原を訪れてみてはいかがですか? 峰の原高原では、ペンションガーデンストーリーを含む4軒のペンションに別れて、ご宿泊いただきます。
クラブツーリズム <標高1500mのペンション村と、花盛りの高山植物めぐり>
6月24日(火)、東京発(上野と新宿)のツアーです。軽井沢の星野リゾートでランチをした後、峰の原高原にお越しいただきます。峰の原高原では、この時季に見頃を迎える、国内最大級のベニバナイチヤクソウの群生地へご案内します。また夜は、ペンションの手作りスイーツをお召し上がりいただきながら、ジャズコンサートやスライドショーをお楽しみください。翌日は、湯の丸高原の池の平湿原で高山植物を観察します。このツアーはすでに催行が決定しています。
○1日目
東京~軽井沢・星野エリア(村民食堂でのランチと散策)~峰の原高原(ペンションオーナーの案内でベニバナイチヤクソウを観賞)~ペンションに分宿
○2日目
峰の原高原~湯の丸高原(60万株のレンゲツツジ)~池の平湿原(イワカガミやハクサンチドリ、コマクサなどが咲く高山植物の宝庫)~道の駅「雷電くるみの里」(買物)~東京
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c1/9fcb49fbf5a7198042fd3f028e52c2f2.jpg)
↑過去のクラブツーリズムのツアーの様子をご案内します。この写真は
ペンションオーナーの案内で、ガーデンめぐりをした時のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/3c046c5a7a605f4006307a82e9f0220b.jpg)
↑ペンションガーデンストーリーにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5c/34e8af01487d41efded51ec194e6bcb4.jpg)
↑ダボスの丘での山野草観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/33f20d8b824cd881159840f3e08e0801.jpg)
↑ペンションで夕食をお召し上がりいただいた後は、こもれびホールでコンサート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3b/43f9daeb21606d5d73a0e93b5c333c5e.jpg)
↑ペンション自慢のスイーツをどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/86/9e219e270b367511de45eaee709d8cac.jpg)
↑ペンションオーナーによるスライドショー。
遠州鉄道 <花盛りの峰の原高原と、高山植物の聖地・池の平湿原を歩く>
8月18日(月)、23日(土)、静岡(浜松)発のツアーです。明野のひまわり畑を鑑賞した後、清里の萌木の村や佐久に立ち寄り、峰の原高原にお越しいただきます。翌日は、湯の丸高原の池の平湿原で高山植物を観察し、生島足島神社などに寄って浜松に戻ります。
○1日目
静岡~明野ひまわり畑~萌木の村(散策)~佐久(ショッピング)~峰の原高原
○2日目
峰の原高原~湯の丸高原・池の平湿原(案内人と歩く)~新田醸造(摘草料理の昼食・味噌蔵見学)~生島足島神社(参拝)~静岡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/13/1837d1b8c8a2d3258e0fb0db13b10c67.jpg)
↑過去の遠州鉄道のツアーの様子をご案内します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e8/112214bc11cc76eec7adf726071c93b4.jpg)
↑峰の原高原でのオープン・ガーデンめぐり。写真はひらたペンションさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/54/9679816017836d80d2ac0baa735e99d0.jpg)
↑ロッジ・アボリアさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6a/d125cabf0fc5de3005ca43403e6a8422.jpg)
↑峰の原高原での山野草観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6a/7d513e5511f02d5f5fdde42ad8126c84.jpg)
↑ペンションからバスに向かう、ツアーご参加のみなさん。
クラブツーリズム <標高1500mのペンション村と、花盛りの高山植物めぐり>
6月24日(火)、東京発(上野と新宿)のツアーです。軽井沢の星野リゾートでランチをした後、峰の原高原にお越しいただきます。峰の原高原では、この時季に見頃を迎える、国内最大級のベニバナイチヤクソウの群生地へご案内します。また夜は、ペンションの手作りスイーツをお召し上がりいただきながら、ジャズコンサートやスライドショーをお楽しみください。翌日は、湯の丸高原の池の平湿原で高山植物を観察します。このツアーはすでに催行が決定しています。
○1日目
東京~軽井沢・星野エリア(村民食堂でのランチと散策)~峰の原高原(ペンションオーナーの案内でベニバナイチヤクソウを観賞)~ペンションに分宿
○2日目
峰の原高原~湯の丸高原(60万株のレンゲツツジ)~池の平湿原(イワカガミやハクサンチドリ、コマクサなどが咲く高山植物の宝庫)~道の駅「雷電くるみの里」(買物)~東京
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c1/9fcb49fbf5a7198042fd3f028e52c2f2.jpg)
↑過去のクラブツーリズムのツアーの様子をご案内します。この写真は
ペンションオーナーの案内で、ガーデンめぐりをした時のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/3c046c5a7a605f4006307a82e9f0220b.jpg)
↑ペンションガーデンストーリーにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5c/34e8af01487d41efded51ec194e6bcb4.jpg)
↑ダボスの丘での山野草観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/33f20d8b824cd881159840f3e08e0801.jpg)
↑ペンションで夕食をお召し上がりいただいた後は、こもれびホールでコンサート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3b/43f9daeb21606d5d73a0e93b5c333c5e.jpg)
↑ペンション自慢のスイーツをどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/86/9e219e270b367511de45eaee709d8cac.jpg)
↑ペンションオーナーによるスライドショー。
遠州鉄道 <花盛りの峰の原高原と、高山植物の聖地・池の平湿原を歩く>
8月18日(月)、23日(土)、静岡(浜松)発のツアーです。明野のひまわり畑を鑑賞した後、清里の萌木の村や佐久に立ち寄り、峰の原高原にお越しいただきます。翌日は、湯の丸高原の池の平湿原で高山植物を観察し、生島足島神社などに寄って浜松に戻ります。
○1日目
静岡~明野ひまわり畑~萌木の村(散策)~佐久(ショッピング)~峰の原高原
○2日目
峰の原高原~湯の丸高原・池の平湿原(案内人と歩く)~新田醸造(摘草料理の昼食・味噌蔵見学)~生島足島神社(参拝)~静岡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/13/1837d1b8c8a2d3258e0fb0db13b10c67.jpg)
↑過去の遠州鉄道のツアーの様子をご案内します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e8/112214bc11cc76eec7adf726071c93b4.jpg)
↑峰の原高原でのオープン・ガーデンめぐり。写真はひらたペンションさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/54/9679816017836d80d2ac0baa735e99d0.jpg)
↑ロッジ・アボリアさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6a/d125cabf0fc5de3005ca43403e6a8422.jpg)
↑峰の原高原での山野草観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6a/7d513e5511f02d5f5fdde42ad8126c84.jpg)
↑ペンションからバスに向かう、ツアーご参加のみなさん。