同じ、須坂市オープンガーデンの庭仲間、小林友子さんのお庭を訪ねてきました。小林さんは、須坂市オープンガーデンのリーダー的存在のお方。お庭が素晴らしいだけでなく、とにかくホスピタリティ(温かいおもてなし)に富んでいて、小林さんのオープンガーデンには、毎年2千~3千人の方が訪れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/25/18b56637d8b4df67b6e99e1a5e19ebbb.jpg)
↑お庭の入口。元々、和風だったご自宅の庭を、バラがいっぱいのイングリッシュ
ガーデンに作り替えました。バラ以外にも、およそ250種類の植物が植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/9deee19ecce064193acce195595fc0d5.jpg)
↑もうすぐバラの季節。数え切れない程たくさんの蕾が、今にも咲き出しそうに膨らんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6f/2de094ae14fe07d512c3bd7b85659e44.jpg)
↑庭中にレンガの小路が通っていて、歩きやすくレイアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/44/c1895972bd6183227cb20e9137437e73.jpg)
↑アーチやバーゴラ、ベンチなど、大物小物のエクスエリアも
設えてあって、センス良く、庭の風景が整えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/18db2b257c411024eeb2eed31c27d629.jpg)
↑咲き始めていたバラもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/6cd30918161747ead6ff5e23bdd2b672.jpg)
↑様々な宿根草も植栽されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/37/645f5e7794ea834496cb10ea8f97d316.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a6/febda54c306bf2ccb3df254301a35392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/62/e9c1f7605b0996b90104645ae83b3da8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/07/c9399185c51f6f63263b345c8e98e8c1.jpg)
↑昨年、作った新しい休憩スポット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8a/b40d64f3f51ae55d904d4b72dcf91989.jpg)
↑バラが満開の時のお庭。2年前の6月撮影↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/25/18b56637d8b4df67b6e99e1a5e19ebbb.jpg)
↑お庭の入口。元々、和風だったご自宅の庭を、バラがいっぱいのイングリッシュ
ガーデンに作り替えました。バラ以外にも、およそ250種類の植物が植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/9deee19ecce064193acce195595fc0d5.jpg)
↑もうすぐバラの季節。数え切れない程たくさんの蕾が、今にも咲き出しそうに膨らんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6f/2de094ae14fe07d512c3bd7b85659e44.jpg)
↑庭中にレンガの小路が通っていて、歩きやすくレイアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/44/c1895972bd6183227cb20e9137437e73.jpg)
↑アーチやバーゴラ、ベンチなど、大物小物のエクスエリアも
設えてあって、センス良く、庭の風景が整えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/18db2b257c411024eeb2eed31c27d629.jpg)
↑咲き始めていたバラもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/6cd30918161747ead6ff5e23bdd2b672.jpg)
↑様々な宿根草も植栽されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/37/645f5e7794ea834496cb10ea8f97d316.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a6/febda54c306bf2ccb3df254301a35392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/62/e9c1f7605b0996b90104645ae83b3da8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/07/c9399185c51f6f63263b345c8e98e8c1.jpg)
↑昨年、作った新しい休憩スポット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8a/b40d64f3f51ae55d904d4b72dcf91989.jpg)
↑バラが満開の時のお庭。2年前の6月撮影↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/01/913bc6ce2be726cad16bf46964f74d8c.jpg)