同じ、須坂市オープンガーデンの庭仲間、小林友子さんのお庭を訪ねてきました。小林さんは、須坂市オープンガーデンのリーダー的存在のお方。お庭が素晴らしいだけでなく、とにかくホスピタリティ(温かいおもてなし)に富んでいて、小林さんのオープンガーデンには、毎年2千~3千人の方が訪れます。

↑お庭の入口。元々、和風だったご自宅の庭を、バラがいっぱいのイングリッシュ
ガーデンに作り替えました。バラ以外にも、およそ250種類の植物が植えられています。

↑もうすぐバラの季節。数え切れない程たくさんの蕾が、今にも咲き出しそうに膨らんでいました。

↑庭中にレンガの小路が通っていて、歩きやすくレイアウト。

↑アーチやバーゴラ、ベンチなど、大物小物のエクスエリアも
設えてあって、センス良く、庭の風景が整えられています。

↑咲き始めていたバラもありました。

↑様々な宿根草も植栽されています。




↑昨年、作った新しい休憩スポット。

↑バラが満開の時のお庭。2年前の6月撮影↓

↑お庭の入口。元々、和風だったご自宅の庭を、バラがいっぱいのイングリッシュ
ガーデンに作り替えました。バラ以外にも、およそ250種類の植物が植えられています。

↑もうすぐバラの季節。数え切れない程たくさんの蕾が、今にも咲き出しそうに膨らんでいました。

↑庭中にレンガの小路が通っていて、歩きやすくレイアウト。

↑アーチやバーゴラ、ベンチなど、大物小物のエクスエリアも
設えてあって、センス良く、庭の風景が整えられています。

↑咲き始めていたバラもありました。

↑様々な宿根草も植栽されています。




↑昨年、作った新しい休憩スポット。

↑バラが満開の時のお庭。2年前の6月撮影↓
