2017年の総集編、3回目の今日は、ガーデンソイル編です。再掲載したい写真がたくさんあるので、春から初夏と、夏から秋の2回に分けて、今年のソイルさんの様子をご紹介します。

↑早春の庭で咲き始めたチューリップ。この頃、ガーデンストーリーの庭では、まだ1メートル近い雪が残っています。

↑黄色い花はユーフォルビア↓


↑深いブルーが魅惑のアジュガ。

↑存在感のあるアリウム・ギガンチウム。

↑ピンクと白のこの花は、フロックスではなく、スイートロケットです。

↑5月中旬に開かれた、恒例のガーデンマルシェ。年々、訪れる人が増えています。

↑駐車場待ちの車が、こんなに並びました。

↑紫の花は、サルビアのプラテンシス。

↑ヤグルマソウ、ユーフォルビア、サルビア・ネモローサなど。

↑魅力的な穂をしたホルデューム・ジュバタムと、アリウムのシュベルティ。

↑たくさん咲くワイルドキャロット。

↑宿根草の苗売り場。

↑バラの季節。

↑クナウティアやエリンジウム、スカビオサがなどが咲く7月の庭。

↑早春の庭で咲き始めたチューリップ。この頃、ガーデンストーリーの庭では、まだ1メートル近い雪が残っています。

↑黄色い花はユーフォルビア↓


↑深いブルーが魅惑のアジュガ。

↑存在感のあるアリウム・ギガンチウム。

↑ピンクと白のこの花は、フロックスではなく、スイートロケットです。

↑5月中旬に開かれた、恒例のガーデンマルシェ。年々、訪れる人が増えています。

↑駐車場待ちの車が、こんなに並びました。

↑紫の花は、サルビアのプラテンシス。

↑ヤグルマソウ、ユーフォルビア、サルビア・ネモローサなど。

↑魅力的な穂をしたホルデューム・ジュバタムと、アリウムのシュベルティ。

↑たくさん咲くワイルドキャロット。

↑宿根草の苗売り場。

↑バラの季節。

↑クナウティアやエリンジウム、スカビオサがなどが咲く7月の庭。