高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

The memories of 2017 -ガーデンソイル1-

2017年12月20日 | ガーデン・ソイル
 2017年の総集編、3回目の今日は、ガーデンソイル編です。再掲載したい写真がたくさんあるので、春から初夏と、夏から秋の2回に分けて、今年のソイルさんの様子をご紹介します。


↑早春の庭で咲き始めたチューリップ。この頃、ガーデンストーリーの庭では、まだ1メートル近い雪が残っています。


↑黄色い花はユーフォルビア↓



↑深いブルーが魅惑のアジュガ。


↑存在感のあるアリウム・ギガンチウム。


↑ピンクと白のこの花は、フロックスではなく、スイートロケットです。


↑5月中旬に開かれた、恒例のガーデンマルシェ。年々、訪れる人が増えています。


↑駐車場待ちの車が、こんなに並びました。


↑紫の花は、サルビアのプラテンシス。


↑ヤグルマソウ、ユーフォルビア、サルビア・ネモローサなど。


↑魅力的な穂をしたホルデューム・ジュバタムと、アリウムのシュベルティ。


↑たくさん咲くワイルドキャロット。


↑宿根草の苗売り場。


↑バラの季節。


↑クナウティアやエリンジウム、スカビオサがなどが咲く7月の庭。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The memories of 2017 -お出かけ2-

2017年12月19日 | お出かけ
 2017年の総集編。2回目は、お出かけ編のパート2、庭以外のお出かけです。


↑長く、厳しい冬が終わった4月、両親が住む関西へ。滞在中、姫路城を訪れました。


↑恒例のおもちゃ王国。小学生以下の子供に特化した遊園地です。




↑信州に戻ってきてからお花見。1回目は、平日の昼間、大人だけで上田城へ。


↑2回目は、週末に、子供たちを連れて小諸城(懐古園)へ。


↑久々の東京見物↓



↑7月、息子の同級生と日本海へ。


↑みんなで作った砂の城。


↑夏、子供たちと行った菅平高原のマレットゴルフ場。


↑1年ぶりの軽井沢。ここは、国内最大級の規模(240店舗)を誇るショッピングプラザ。


↑軽井沢観光の定番、白糸の滝。


↑夏の終わり、子供たちと、キャンプ場で釣りとバーベキューを楽しみました↓



↑例年のように、雑貨屋さんにもたくさん行きました。ここは、松本のヴィクトリアンクラフト。


↑長野市ではベバス・スタイルコレクション、上田市ではアクティスやひらやさんなど、新しい雑貨屋さんも見つけました↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The memories of 2017 -お出かけ1-

2017年12月18日 | お出かけ
 朝方、あまりの寒さに、頭まで布団の中に潜りました。起きてから、パソコンでアメダスの観測データをチェックしたら、今朝は-18.4℃! この冬の最低気温を、一気に5℃も更新していました(^^;
 さて、2017年も残すところ10日余り。今日から年末にかけて、今年の総集編をお届けします。ブログのカテゴリーごとに、その年を振り返る恒例の企画。一回目は、お出かけのガーデン編。今年も、ペンションの庭仕事の傍ら、ガーデンめぐり、苗屋さんめぐりを楽しみました。


↑長野県の大町市にある“ラカスタ・ナチュラル・ガーデン”。3年ぶりに訪れました。


↑化粧品会社が手掛ける、植物の生命力と癒しをコンセプトにしたガーデン。広い敷地ですが、隅々まで手入れが行き届いています。


↑体験工房もあって、自社製のエッセンシャルオイルを使って、ルームスプレーなどをつくることができます。


↑須坂市のオープンガーデン仲間、小林友子さんの庭。元々、日本庭園だったものを、16年をかけてバラを中心にした洋風ガーデンに作り替えました。


↑今では、なんと1年に2000人の人が、庭を見に訪れるそうです。


↑小諸駅前にある“停車場ガーデン”。町を元気にするため、花と緑で町興しをしようと、元々は行政が始めた事業に市民の有志が加わってNPO法人を設立し、庭の手入れやショップの運営をしています。今年は、この庭をデザインした和久井さんが、ガーデンストーリーの庭を見に来てくださいました。


↑峰の原高原から車で1時間ほどの所にある“サンクゼール・ワイナリー”。オープンガーデンもしています。


↑ぶどう畑とワインの醸造所があるのはもちろんですが、「ワインは料理と共にあり」という考えから、地元の素材を使った料理を提供する農園レストランもあります。


↑“ヴィラデスト・ガーデン・ファーム&ワイナリー”は、作家でもあり画家でもあるマルチタレントの玉村豊雄さんが始めたワイナリー。


↑レストランやショップの他、広いガーデンもあるので、ワイン好きはもちろん、食いしん坊も庭好きも満足できる、人気の観光スポットになっています。


↑ガーデンストーリーと同じ須坂市にある“KIナーセリー”。いつも、お世話になっています(^^)


↑県下最大級の宿根草専門店“おぎはら植物園”。楽天市場のガーデンDIY部門で月間MVPを取るほどの人気店です。


↑種から育てた自家製苗を販売している“浅科グリーンマーケット”。500坪のオープンガーデンもあります。


↑今年の春、上田市にオープンした“グリーン”という花屋さんで、品揃えがとても豊富。同じ敷地に、パン屋さんや雑貨屋さんもあります。


↑“フローラルガーデン小布施”にある花屋というレストラン。庭を見ながらランチが楽しめます。


↑限定のプレートランチがおすすめ。敷地内には、苗屋さんや野菜の直売所もあります。


↑長野市にある“ブラーノ”。花屋さんがプロデュースする異色のレストラン。


↑料理には、食用のお花が乗っています。店内は緑があふれていて、観葉植物を購入することもできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rest in peace

2017年12月17日 | ルーシー
 数日前、ルーシーのお母さん、ぼ~すけが永眠しました。14歳と6カ月でした。ぼ~すけは、千葉市のペットショップ“ハッピーテイル”さんの看板犬で、4度のお産をして、28頭の子供をもうけました。つまり、ルーシーには、27頭の兄弟がいるのです。
 訃報の一報を受けて、ハッピーテイルさんに、ルーシーの写真と共にメールを送ったところ、「ぼ~すけ初産の子で、遠く菅平の地で生活しているルーシーちゃんからも温かいお言葉とお写真を戴きました。飼い主である私が『えっ、ぼ~ちゃん!?』と間違えるほど、顔も色の付き方もそっくりなルーシーちゃんを見て、思わず目頭が熱くなってしまいました。ぼ~すけが2歳の時に産んだ子なので、ルーシーちゃんももう12歳。ぼ~すけの分まで、いっぱいいっぱい長生きしてくださいね」というお返事をいただきました。


↑13歳のぼ~すけ。本当にルーシーとそっくりです。


↑ぼ~すけの初産の時、7頭生まれた中の末っ子がルーシー。


↑ルーシーが1歳になる前、ハッピーテイルさんに遊びに行った時の写真。


↑久しぶりに、お母さんと再会。


↑右がぼ~すけ。左がルーシー。


↑ぼ~すけとルーシーの妹と弟↓



↑ぼ~すけ、ありがとう。安らかに眠ってね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの夜の街

2017年12月16日 | お出かけ
 ペンション村の友達夫婦と、上田市に降りて、忘年会をしてきました。


↑最初に寄ったのは、パティスリー・ヴァールマタンという、とても評判がいいケーキ屋さん。


↑私は、今回初めて訪れました。


↑友達夫婦のご主人の誕生日と、私の誕生日が近いので、いつも一緒にお祝いしているのです。


↑これは、ヘクセンハウスというお菓子の家。11月1日から、40台限定でつくっているそう。


↑おいしそうなケーキが、たくさん並んでいました。


↑忘年会は、上田駅からほど近い、千串屋という焼き鳥屋さんへ。


↑焼き鳥屋は、本当に久しぶり。


↑お店で飲む生ビールも久しぶり。


↑誕生日会は、お山に戻ってきて、友達のペンションで。


↑今年は豪華にホールケーキ! とても、おいしかったです(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A wooddeck story

2017年12月15日 | ガーデニング
 今年も残すところ2週間余り。気が付けば、一年を振り返る時期になりました。今年のガーデニングは、早春、裏庭に面したウッドデッキをつくり替える事から始まりました。


↑例年より2週間近く遅かった雪融けを待てず、まだこんなに雪が残る中、20年以上使い古したデッキの解体を始めました。


↑4月下旬から、新しいデッキを組み始め…


↑ゴールデンウィーク明けに、新しいデッキが完成! 今回はデザインを考えて2ステップにし、雪下ろしを考えて、手すりを付けませんでした。


↑新しいデッキに合わせて踏み石を敷き直し、周りに芝生を貼り、新しい花壇をつくりました。


↑1ヶ月ほどたって、緑が濃くなると共に、徐々に庭の風景に馴染んできました。


↑新しい花壇に植えたクナウティア、エキノプス、ペルシカリア、ダリアなども順調に成長。


↑庭仕事の途中、お茶をしたり、外でランチをしたり…


↑バーベキューを楽しんだり、時には、夕方からビールを飲んだり。


↑デッキの周りでは、次々に花が咲いて…


↑最初の夏を迎えました。




↑新しく植えた花は、シックなレッド系でまとめてあります。手前には、スモークツリーも植えました。


↑夏の終わり。


↑そして、秋…


↑11月、デッキの上を片付け、再度、防腐剤を塗って、雪を落とすために一部を開けて、最初のシーズンが終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Six months ago

2017年12月14日 | Today's garden
 真冬並みの強い寒気が流れ込んでいる影響で、昨日は、-13.4℃まで冷え込んで、今シーズンの最低気温を更新すると共に、全国の観測地点で4番目に低い気温を記録。今日は、-11.2℃で、全国で7番目に低い気温でした。この寒さで、家の中はすっかり冷え切ってしまいました。お昼すぎ、気分転換のため、ルーシーといっしょに庭に出て、半年前(6/16)との比較写真を撮ってみました。



↑半年前は、ちょうど、レンゲツツジが咲き始めた頃。



↑オオデマリも満開でした。



↑ライムグリーンのきれいなリーフはシモツケ。



↑ここから、バックヤード・ガーデンの写真です。



↑殺風景な冬のウッドデッキ。



↑手前のピンクの花は、シレネのレッドキャンピオン。



↑最後にキッチンガーデンの様子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仲間の集い

2017年12月13日 | 季節の話題や身近な出来事など
 ペンション村の庭仲間“ガーデン・ペンションズ”の面々と、忘年会を兼ねて、隣町の小布施に、ランチに行ってきました。ガーデン・ペンションズでは、庭づくりの情報交換はもちろん、いっしょにオープンガーデンのイベントを開いたり、ガーデニングツアーの受け入れをしたりしています。


↑ランチに訪れたのは、創作和食料理のお店“あと部”。小布施で一番有名なオープンガーデンをしている跡部由美子さんの甥っ子さんが、オーナーシェフを務めているレストランです。


↑今日は、コースランチをオーダー。まず、山ぶどうをお酢につけた飲み物と茶碗蒸しが出て、その後、鯛のマリネと、雑魚とわかめの和風サラダ(写真上)が出ました。


↑続いて、軟らかくて肉厚なヒレカツ、さらに玉ねぎのグラタン。


↑きのこのまぜご飯と、なめこのおみそ汁。こんなに立派なお椀でみそ汁を呑んだのは初めて。


↑そして、デザート。全9品で2000円。お料理はどれも、とてもおいしかったです(^^)


↑ランチの後は、そこから車で数分の所にあるカフェ“こつこつ豆と器”さんに行きました。


↑カフェメニューはもちろん、いろいろな作家さんの器や布、古道具などを取り扱っています。


↑まるで、ギャラリーのような店内↓



↑コーヒーとカフェラテ。1つ1つ、こだわりを感じる器。コーヒーは1杯ずつ、丁寧に入れてくれます。


↑パフェもいただきました。


↑ガーデン・ペンションズのみなさんのお庭をご紹介します。こちらは、ひらたペンションさん。バラと山野草が主役の庭。


↑ペンションのいちごさん。古井戸風花壇の他、可愛らしい手作りのエクステリアがたくさんあります。


↑ロッジアボリアさん。このメインガーデンの右手に、自然と一体になったメドゥ風ガーデンが広がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まったイントラ生活

2017年12月12日 | 地域でお仕事
 私が住んでいる地域で「イントラ」と言えば「スキーインストラクターのお仕事」のこと。お隣の菅平高原には、毎冬、小学校から大学まで、たくさんの学校がスキー教室にやってきます。スキーができない地域にある学校が、自然体験学習や修学旅行の一環として、スキーを取り入れているのです。冬の間、私も平日は、インストラクターの仕事をしています。


↑今シーズンの1校目は、はるばる九州からやってきた子供たち。生徒数300人の大きな学校です。


↑通常、最初の半日(1コマ目)は、ゲレンデ下部の緩斜面で基本的なことを練習し、2コマ目からリフトを使います。


↑まだ、初心者コースがクローズしているため、急斜面はスキーを外して、歩いて降ります。


↑振り返ると、みんなお尻で滑り降りていました(^^; 雪にもスキー靴にも慣れていない子供たち。スキー板を担いで、急斜面を歩くのも、結構、ハードなんです。


↑この時季、まだゲレンデは貸し切り状態。


↑ちなみに、1月下旬の最盛期には、十数校が入り混じって大混雑します。


↑最初は怖がっていたリフトも、慣れてくると笑顔に(^^)v


↑まだ、スノーマシンで雪を降らせた場所しか滑れません。


↑最初は悪戦苦闘していた子供たちも、2日目になると、一列に並んで滑れるようになります(^^)


↑今日でスキー教室は終わり。明日はディズニーランドです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模様替え

2017年12月11日 | インテリア・DIY
 外仕事がひと段落して、ペンション内の冬支度を始めました。まずは、夏の間、コンサバトリーにしている玄関ホールを、冬バージョンに模様替えしました。


↑庭から見た夏の玄関ホール。冬の間は、スキー室として利用します。


↑これを全て移動しなければなりません。


↑壁に掛けていた小物や、こまごまとした雑貨は、ブリキ箱に収納↓



↑この玄関ドアは、冬の間、締め切りになるので…


↑ドアの前に、雑貨を飾っていたテーブルを移動。


↑少し残しておいた雑貨で、再セッティング。


↑だいぶ、片付いてきました。


↑片付けが終わったら、壁にスキー立てを取り付け。


ようやく、模様替えが完了。↑作業前と作業後↓



↑作業前と作業後↓



↑さっそく、スキーやストックを出してきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする