頼みの綱、Go to トラベルが、全国一斉休止になってしまいました(>_<) 年末年始のペンションのお客さんは、一組を除いてGo To トラベルのご予約だったので、その影響がとても心配です。それはさておき、Go To トラベルを使っての旅行が、どんな感じなのかを知るために、先日、新潟県の松之山温泉へ、一泊二日の旅に出かけました。私にとっては、なんと7年ぶりの宿泊旅行です。
訪れたのは、お隣り新潟県の十日町市にある松之山温泉。今回、初めて行きました。車で2時間ちょっとの距離でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c8/a264d87ed13b21a7ca5a1a214a782fb3.jpg)
↑宿は、松之山温泉で一番小さな旅館、和泉屋さん。ペンションのように、主にご夫婦で切り盛りしていらっしゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/e38003ce937b1cb983ed2fab0615e9eb.jpg)
↑古い旅館なのに、そのきれいさに驚いていたら、客室は8月にリフォームしたばかりでした! その際、全てのお部屋をベッドにしたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d0/a27406501f22983f7edd6d17a18d1226.jpg)
↑お風呂は、内湯と露天があって、その他に、貸し切りの露天風呂もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/83/97c699a14c174d6f2df201e0ae2fa2b1.jpg)
↑松之山温泉は、有馬温泉、草津温泉と並んで、日本三大薬湯に数えられていて、約1000万年前の化石海水が、地圧によって湧出しています。お湯は、実際にしょっぱかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b6/0a46e6d1431bddbf8ae02926ccea21e9.jpg)
↑大正浪漫風の館内。昔は19の客室があったそうですが、部屋を大きくしたり、別館を使わなくなったりで、現在はゆったり5部屋の営業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/cf73b090826b2c0fa68dc1b812b91c01.jpg)
↑女性スタッフによる手作りのお料理は、どれも、とてもおいしかったです(^^) ご飯は、松之山産のコシヒカリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f0/d80ee590b7c315ba0131aad8b33525e9.jpg)
↑夕食や朝食は、個室でいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a5/6da69cbad2dffe96cd3caf7568b81b1e.jpg)
↑これぞ、日本の朝ご飯。おいしく、いただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/39/ae8173056e9c5a44faf1c4e474e3b63a.jpg)
↑旅行2日目は風景が一変。雪の中、松之山温泉から車で30~40分の所にある清津峡へ行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5a/73d6308cb60bf1084fa27908dcdea984.jpg)
↑渓谷沿いに続く遊歩道は危険なため、現在は全長750mのトンネルが掘られていて、4ヵ所のビューポイントが設けてあります。トンネル自体がアート作品のように仕立てられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7a/9f050174ce718e3856f90ebbd7245794.jpg)
↑トンネルの中から、清津峡の勇壮な景観を眺めることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/f8270db0b45bc37c4419f5d2d146bf1b.jpg)
↑この岩群は柱状節理という呼ばれ、溶岩が冷却される過程で、垂直方向に六角柱の岩が形成されたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/931b4c240a132a7ddbbc4343cd89bb39.jpg)
↑こんな、幻想的な場所もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/48/b81565075475ea91edbd91e92632c5d8.jpg)
↑そして、ここが、トンネルの終点!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/03/042c504c01366718adac1860120f6738.jpg)
↑終点から眺める清津渓谷。昔、使われていた遊歩道が見えました。さて、Go To トラベルは、宿代35%引きの上、地域クーポン券が約1万円付いてきました。このお得感は、やっぱり、すごいと思いました!