極茶人の五感・語感・誤感?

極上のお茶を作り、そして飲んで感じたこと・・・スペシャリスト【極茶人】からの耳うちです・・・

夏の風物詩・・・?

2007-07-27 18:44:13 | 研修

Photo_306 ではありませんが・・・入間茶研究会恒例一番茶求評会・・・毎年この時期に行なわれる研修会です・・・ここ数年は埼玉県育成の品種で作った荒茶を持ち寄り審査員の方々にみていただきます・・・【極】は昨年【ほくめい】を出したので今年は【むさしかおり】です・・・【むさしかおり】の強萎凋、微発酵煎茶・・・さて、評価の方は・・・一番下ですね・・・(+_+) Photo_307 まぁ、普通の人の尺度からは完全に逸脱した茶ですから・・・逆に言えばそのキャパの内側に収まるようなお茶を出したのでは自分の存在価値がない・・・審査員も会員も、「おおぅ!!んっ!!」てな反応を示してくれれば、そりゃバッチリです・・・そういった意味では充分活躍したのでは???次回はもっとインパクトのあるものを用意しましょう・・・

開設からの連続アップ289日目

HP 極茶人のこだわり台湾製茶研修のご案内

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする