特別に作ってもらっている有機質配合肥料・・・系列農家も含めて基本的には同じ施肥計画で管理をしている我が家ですが必要数と注文数がピッタリっていうのもなかなか難しい・・・というのも、試験用にいただいたり面白そうだからと購入したり予定外のことが起こるので・・・まあ今回余っても、もう一回散布する予定なのでその時に使っちゃいますがね・・・それにしても茶は肥料の効果を判断するのは簡単じゃない・・・永年性作物だし摘採後の製茶で品質が大きく変わるのでそれが肥料の効果かどうか?ハッキリしない・・・もちろん原葉を見ただけで分かることもたくさんありますが、まあ何よりも長く観察することが肝要かと・・・
開設からの連続アップ1064日目