極茶人の五感・語感・誤感?

極上のお茶を作り、そして飲んで感じたこと・・・スペシャリスト【極茶人】からの耳うちです・・・

今年一番の寒さにゲリラは・・・

2011-01-11 23:03:44 | イベント

Asc_3087 連休明けの市役所のホールは混雑するから・・・

そう聞いていたのに人出はそれほど多くない・・・

というかいつもよりも空いているくらいじゃないのって感じ・・・

ゲリラ茶会を予告したものの考えてみればこのブログを普通の市民の皆さんが見ているとも思えず効果は・・・

昨日の朝に引き続き今朝もメチャメチャ寒かったわけで・・・

なぜ人が少ないのかは説明を受けて初めて気がつきましたが初めての試みでもあったのでこのくらい余裕があった方が助かるかな・・・

副会長のI氏と二人(農政課の担当も手伝ってくれました)お昼直前まで頑張って百数十名ってところでしょうか・・・

手もみ茶を味わっていただきました・・・

今日気がついたこと・・・マニアの方を対象にできる茶のイベントであればいざ知らず、一般市民の方は茶についての理解をされていることが稀・・・ましてや手もみ茶についてそれなりにご存知の方はまずいらっしゃらない・・・

そりゃあ日本茶インストラクターだったり入間市手揉狭山茶保存会をやってたりするから情報も入り、しようと思えば知識にもできるわけですが、そんなチャンスはないでしょうし・・・

業界が長い間手を抜いてきたことが大きく影響しているのは明らかです・・・

そういった意味ではこのような試みは積極的にしなければいけない・・・

それには茶に携わる我々のスキルが低くては取り組むことさえできないが・・・

育てる、作る、販売する・・・というサイクルをうまく回転させるには知る、伝えるという潤滑油を馴染ませないと・・・

一生かけてやらなきゃいけない仕事だからねぇ・・・

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする