秋までハサミを入れるところはない・・・かな?
圃場№59・60【むさしかおり】&81【さやまかおり】を水平の可搬型剪枝機で刈り落としを・・・
猛暑日だった埼玉県の午前中にこんな仕事なんて無茶です・・・
熱中症で倒れるかと思えるくらいにじりじりと焼けた台地の茶はこれでも耐えるのか・・・
特に台下げをした【さやまかおり】はやっと出てきた僅かな緑を落とすのですから・・・
でもここで刈らないと秋までには相当長く伸びるし芽数が少なすぎてスケスケの茶園になる・・・
来春は多少でも収穫をしたいしね・・・
計画していた夏の作業も後は細かいことだけ・・・
紅茶の製造が終わらなかったのでお待ちいただいていたお客様に発送をしないと・・・
決して忘れていたわけじゃありませんから・・・