A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

ゴジラ~エキストラの記憶

2008年01月20日 23時26分27秒 | 映画やDVDのこと
学生の頃テレビや映画のエキストラのアルバイトをしていたことがある。別に俳優志望だったわけではない。何か普段と違った経験をしてみたかったのだと思う。このバイトのことはアルバイト雑誌「From A」で知った。何とかプロダクションというエキストラ専門の派遣事務所と契約し、暇な時に電話すると仕事を紹介してくれるのだ。勉強もしないでよくバイトしていた。
出演した作品の中で一番有名なのは1984年作、9年ぶりの映画版「ゴジラ」だった。若い頃の沢口靖子がヒロイン役で出演していて、近くで見られて嬉しかった。調べたら彼女の2作目の出演映画らしい。夜の新宿中央公園でアベックの役、東宝映画のスタジオでチケットを求めて空港のカウンターに殺到する群衆の役、東京駅の階段で歩行者の役等をしたが、最も印象的だったのは深夜の富士山七合目で自衛隊の格好をしてゴジラが燃えている(つもり)のを呆然と見ているという役だった。そこには防衛隊の施設のセットが組んであって、宅間伸、夏木陽介などが寒い中防衛隊のユニフォームで演技していたのを思い出す。
映画完成後観に行ったが勿論自分がどれか全く分からなかった。
他にも戦隊物の悪役や時代劇や名も知らぬドラマ等に出演した。バイト料は1本3000円くらいだった気がする。ロケバスで遠出して一日拘束で何も出番が無かった時や、メイクをしてもらったことなんかもあり、面白いバイトだった。同じエキストラのバイトの中にもベテランの人がいてそういう人はセリフのある役を与えられていて羨ましかった覚えがある。

エキストラ
その他大勢
ボクはどれ?

俳優が街や駅を歩く時周りに映っている群衆は殆どエキストラだと思って間違いない。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GO! GO! 7188「すごろくツア... | トップ | 環境に優しいエコ・テクノ~P... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんなことが (Mickey)
2008-01-23 00:15:41
エキストラのバイトしてたんですねー。
僕も一度はやってみたかったんですけど。

この映像のゴジラ音頭?最高です。
アメリカ版ゴジラにはない、日本のウエットがあります。
こういう感性、大好きですねー。
返信する
何故か (miro)
2008-01-24 23:56:03
エキストラのバイトをどのくらいやっていたかとか
いくつくらい出演したかとか覚えてないんですよ。
映画/TV業界の舞台裏が見れて楽しかったことは確か。
返信する

コメントを投稿

映画やDVDのこと」カテゴリの最新記事