A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

GO! GO! 7188「すごろくツアー」@渋谷AX 2008.1.19(sat)

2008年01月19日 23時37分28秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界
昨年10月リリースの新作「569(ゴーロック)」も良かったGO!GO!7188の全国ツアーのプレファイナル。GO!GO!を生で観るのは初めてだったので楽しみにしていた。「すごろくツアー」のタオルを首に巻いてツアーTシャツを着ているファンが多い。昨日もAXでライヴをしたので昨日買ったファンが二日連続で来ているのだ。
会場の前半分はTシャツ+タオルの若者で溢れている。後ろは二日目ということで若干寂しいかな?
Flamenco A Go GoのSEでメンバー登場。vo+gのユウは白地になんか変な模様の入ったTシャツ。ギターはビグスビー・トレモロアーム付きのワンピックアップのテレキャスター。bのアッコはグレーのTシャツに茶色のノンリバース・サンダーバード・ベース。
「569」の一曲目「あしのけ」からスタート。ステージ後ろには電飾で569の文字がスロットマシーンのように回転する画像が流れる。タテノリの曲ではオーディエンスは腕を振り上げ「オイ,オイ」と掛け声をあげる。掛け声の入れ場所が曲の中で決まっているようだ。曲が曲だから私のような初心者にも分かり易い。新曲の間に馴染みのナンバーを交えてオーディエンスを上手く盛り上げる。生で観ると思ったほどGS臭くない。もっと今風のロックバンドだ。これだけ激しい演奏だがダイヴやモッシュ禁止なのが興味深い。女性ファンが多いので安全に気を使っているのだろう。
MCは主にアッコが担当。今回の「すごろくツアー」のテーマはEnjoyだそうだ。ところどころユウが天然ボケな合いの手を入れる。dsのターキーは昨日演奏中に鼻血を出したらしく、そのことをからかわれる。"今回三人でひとつの音を出そうとしてきて、今後に繋がる新しいものが見えてきた"とアッコ。6月には日比谷野音2Daysも決定したそうだ。
野外で大声で掛け声掛けて踊ったら気持ちいいだろうな。
GO!GO!7188 HP

ゴーゴーを
踊ってみたら
鼻血でた

お客さんみんな汗だくだけど風邪引かないようにしてね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今再び闘うフラワー・オヤジ!... | トップ | ゴジラ~エキストラの記憶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガールズ・アーティストの華麗な世界」カテゴリの最新記事