石川県金沢市のパン教室*EMIKOパン&お菓子サロン

美味しくなくっちゃ!楽しくなくっちゃ!グルメネタ、パン&お菓子の紹介

ホットなひとときをご一緒に

神社巡り 1/5

2025-01-05 | 街中散歩

金沢のお正月は連続の良いお天気です。今日は一番拾い物の青空天気です。簡単にお昼(力持とろろラーメン)を済ませてから護国神社へ  戦没者をお祀りしている神社です。遺族も高齢でだんだん少なくなったのか以前と違って参拝者も少なく祭壇も閉ざされて中が見えなくなっていました。

 

兼六園を抜けて金沢城へ

 

明日の出初式の準備      韓国のお嬢さんがK-POPに合わせダンス 

 

黒門口の金澤珈琲でブレイクタイム ネルドリップで淹れた珈琲旨し

 

尾崎神社:加賀藩3代藩主 前田利常が祀られています

 

最後は今年2度目の尾山神社 3が日過ぎても参拝客は多いです

 

今日の歩数は、な・なんと9397歩  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山比咩神社初詣 1/3

2025-01-05 | 街中散歩

親しみを込めて「しらやまさん」と呼ばれている鶴来町の白山比咩神社へ初詣に行ってきました。以前元旦を避けて2日に行った時も何キロの渋滞に巻き込まれUターンを余儀なくされた経験があったので今回は北陸鉄道石川総線の電車を利用しました。昔は加賀一の宮で降りてすぐ参道だったのが廃線で駅舎は無くなり、鶴来駅でバスに乗り換え渋滞の車の脇をすいすい抜けて表参道口まで10分(車で来なくて正解でした)

 

いつもは神社脇の駐車場に停めるので表参道を行くのは何十年ぶりです。滝音を聞きながら杉木立の石畳を登っていくのも清々しくていいものです

 

 

料亭和田屋の姉妹店「善与門」にうまく入店できたので温かいお蕎麦と寒天小豆とコーヒーセットを頂きました

帰りは裏参道坂をだらだら降りて表参道口からバスで鶴来駅→野町駅→西茶屋街(落雁 諸江屋さんの裏に「パン屋いのうえ」を見つけました。カンパニューノアを買い求め→自宅 本日の歩数なんと6536歩 ちょっとした小旅行でした

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする