♪お知らせ♪
★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。
★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。
また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。
↑の飛行船のようなもの、なんだかわかりますか?
答えはこれ。
ipodスピーカーです。
これは、日立Maxellの、タイムドメインスピーカー。
タイムドメイン理論を採用した
スピーカーで初のiPod®ドックコネクタ搭載だそうです。
タイムドメイン理論とは、音の変化を時間で捉え、原音の波形に何も加えず、
何も欠落せず、正しく忠実に再生することを追究して構築された理論。
ようは、こんな小さなスピーカーですが
この理論のおかげで、音の波形がほとんど崩れず維持され
スピーカーから離れた場所でも、音量があまり変わらずクリアに聞こえます。
実際、近くにいても遠くに離れても同じように聞こえます。
NAOさん、リビングに前からipod専用のスピーカーが欲しくて
探していたのですが、どうもコンパクトでスタイリッシュなものがなくて。
BOSE製品が欲しかったのですが、値段もお高いし
場所はちと食うものが多かったので断念。
で、こちらに目がいったわけです。
見た感じ、スピーカーに全然見えない斬新さに惚れて購入しました。
これで、リビングでも音楽が聴けます。
しかし、音響機器もすごい変化してますね。
最初これがスピーカーだなんて、思いもしませんでした。
maxell タイムドメインスピーカーHP