芳賀明夫の思いつくままに

フィジーから帰国して

個人情報の一人歩き

2008年12月29日 | Weblog
今日は、志津川のおすばで祭りに、佐藤元大工さんの車に乗せて行ってもらって来た。ナメタガレイ、アワビなどを買った。帰りに柳津の木木館でコーヒーを飲んだ。水が美味しい。ここはわさびを売っているので、良く買うが、今日も一本買った。佐藤元大工さんは、スーパーで事前に値段を調べておいたのと比べて、安いということだった。アワビは、3個2000円、ナメタガレイは大きなのが一尾5000円だった。
郵便局から本人限定郵便物等(特伝型)の到着のお知らせというのが来ていて、電話をして届けてもらおうとしたら、パスポートの番号を言えとか生年月日を言えとか、なんでそんなことを電話で見ず知らずのものに言わなければならないのか。これでは、貰う前に知らないものを通して、個人情報が拡散してしまう。登米の郵便局に行って、こちらで受け取りたいと言うと、それは、届けることしか出来ないのだそうだ。全く、ブッシュ政権ができてそれに小泉が尻尾を振って言いなりなったため、あっちでもこっちでも自分の個人情報を開示しなければならなくなった。これを聞き出したものがそれを売りにださないという保証が全くないのだ。世界中を裸で歩かされている気分だ。