相馬一丁木地区は、弘前市役所の西南西約10km、弘前市役所 相馬総合支所の南西約4kmのところ
弘前市役所 相馬総合支所前から県道129号線を南西へ
約3.9kmで一丁木の丁字路(県道204号線交差点)を右(西)へ
すぐ先の一丁木簡易郵便局手前を左に入って道成りに4回曲がると

倉庫の上にイチョウの樹冠が見えて来ます、左手には「JA相馬村フルーツステーション」の大きな倉庫があります
地区の墓地入口そばの道路脇に
車を止めさせて頂きました


北側から、目的のイチョウが見えました


北北東側から

根元には祠が並んでいます



祠の西側から見上げました

ヒコバエが大きくなって樹幹を形成し、全体の周囲の大きさは目通りで幹囲9.2mの巨木です



北東側から



東側から見ました
では、次へ行きましょう


南側へ道路を出た所からもイチョウの樹冠が見えました
弘前市役所 相馬総合支所前から県道129号線を南西へ
約3.9kmで一丁木の丁字路(県道204号線交差点)を右(西)へ
すぐ先の一丁木簡易郵便局手前を左に入って道成りに4回曲がると

倉庫の上にイチョウの樹冠が見えて来ます、左手には「JA相馬村フルーツステーション」の大きな倉庫があります

地区の墓地入口そばの道路脇に



北側から、目的のイチョウが見えました



北北東側から


根元には祠が並んでいます




祠の西側から見上げました


ヒコバエが大きくなって樹幹を形成し、全体の周囲の大きさは目通りで幹囲9.2mの巨木です




北東側から




東側から見ました

では、次へ行きましょう



南側へ道路を出た所からもイチョウの樹冠が見えました
