ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

青森県大鰐町、居土 観音堂「居土神社(熊野宮)の大イチョウ3本」(町指定)です!!

2023-07-21 18:29:33 | 巨樹・大木
 居土 観音堂地区は、大鰐町役場の南西約3kmのところ

 大鰐町役場から西側の県道202号線へ出て平川を渡ってJR奥羽本線大鰐温泉駅前を左(西)へ

 道成に進んで約1.3kmで標識に従って「⇐居土( 観音様)・高野新田」の左(南西)へ

 約2.3kmで三目内川を渡った三叉路は左へ「かんのん様」の案内板が出ています

 約600mで右に観音様への参道が東向きに開いています

 すぐ先の左側「居士多目的集会センター」の駐車場に車を止めさせて頂きました

 参道を入ると鳥居とイチョウの樹冠が見えて来ます
 
 村社 居土神社の社號標です

 手前右側に御堂があります、可愛いお地蔵様が並んでいます

 鳥居には熊野宮の額が懸けられています、潜りましょう

 すぐ右側にイチョウの木です

 すぐ先の左側にはカツラの木ですが、二本は目的の木ではありません


 参道を登って行きます

 登って行くと祠が在ります


 すぐ先で平坦な参道に成りました、参道の鳥居はニノ鳥居でしょうか


 両側にイチョウが並んでいます、元はイチョウの間を参道が通っていたようです(現在は北側を廻っています)

 「大鰐町指定天然記念物 いちょう」の標柱です


 左(南)側のイチョウです

 右(北)側のイチョウです

 「大銀杏 樹齢約700年」の案内板です


 北西側から二本を見ました


 西側から北側の一本です


 手水舎です

 居土神社拝殿です


 社殿の南側奥に大きなイチョウが見えます

 近付いて見上げました

 こちらにも「大鰐町指定天然記念物 いちょう」の標柱と、樹齢約700年大銀杏の案内板が有ります

 居土神社本殿です

 南東側から

 西側から見上げました

 長く成りましたので、続きにさせて頂きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森県弘前市、大沢寺ヶ沢「津軽大沢のエゾエノキ」(環境指標植物)です!!

2023-07-21 12:31:04 | 巨樹・大木
 大沢寺ヶ沢地区は、弘前市役所の南東約8km、弘前市役所石川主張所の西約3.5kmのところ

 弘前市役所石川主張前から県道260号線を北西へ、約800mで標識に従って「石川駅」方面の左(南西)へ県道236号線です

 約500mで標識の「大沢・松木平・東奥義塾」方面の左へ入って間も無く弘南鉄道大鰐線の踏切を越えます、約2.4km道成りに進むと

 道路左側に大きな木が見えて来ました

 前の道路脇に車を止めさせて頂きました

 南東側から、目的のエゾエノキです

 南側に赤鳥居と奥に祠があります、Googleマップには「神社」とだけ載っていました

 東側から、目通り幹囲5.4mの巨木のはずですが幹の南側が折れてしまっているようです


 北東側から、幹の根元が縦に割れてしまっています

 幹に立てかけられているのは、青森県環境指標植物の標柱です

 北側から見上げました

 北西側から

 西側から

 南西側の根元の幹が伐られています、実測はしませんでした

 南側から見ました

 では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森県弘前市、小栗山福岡「銀杏寺のイチョウ」(保存樹)です!!

2023-07-21 06:40:43 | 巨樹・大木
 小栗山福岡地区は、弘前市役所の南南東約5kmのところ

 弘前市役所東側の通りを南へ、約200mで弘前消防署前の信号を左(東)へ

 約1kmで山道町の信号を右(南西)へ県道127号線です、ここからは道成りに約4.5km進みます

 赤い火の見櫓のそばに「銀杏寺」の案内板が有りますので左(東)へ入ります

 間も無く銀杏寺山門脇の駐車場に入りました

 西北西向きに曹洞宗 銀杏寺本堂です

 由来説明版です
   銀杏寺由来
 当寺の起源甚だ古く、口碑の伝えるところにより慈覚大師巡錫の砌り此の地に至れり、一夜光明の輝く銀杏の老樹を看て、仏法具通の霊地たる事を悟れり、一宇建立せりと。
 以来、元亀・天正戦国の世となり、津軽為信公当国を統一せし折り、兵火に焼かれ・たる銀杏の代木として大浦越より移し植たる由。
 現在、樹齢約400年来と推定、詳細不明なれど如何なる霊験なるや、樹枝に松かしら生じ、誠に奇端と稱せられ、後に松かしらを由縁とし松月庵と扁額を賜う由緒あり。
    御佛乃 霊樹乃枝に 松かん庄じた 恵も深き よろじ代乃村
   昭和28年1月吉辰   銀杏寺十世 朝日代

 本堂向かい(西北西側)の墓地の中に目的のイチョウです

 南東側から
 
 東側から

 説明版です
   保存樹
 樹種 イチョウ
 指定 第11号
 指定年月日 平成3年2月19日
 所有者 宗教法人 銀杏寺
 説明:津軽藩祖為信公が、津軽地方統一の拠点とした、大浦城(岩木町)から移植したと伝えられる古木である。
    イチョウは比較的移植が容易であり、発根力も強いことから言い伝えもうなずける木である。
    推定樹齢400年以上。
       弘前市


 北側から、目通り幹囲5.1mの巨木です

 北西側から

 南西側から



 すぐ北側を弘南鉄道大鰐線の電車が通過していきました

 では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする