針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

途中経過

2012-06-08 20:17:47 | 日記

今。ヨルダンと戦っていますが、日本は強くなった!。2012-03-30 05:31:12 にザッケローニ監督とタワー下で会って、握手したんですが、針と握手して良かっただろ!こらー、何を言っているんじゃい?。

このさい、滅茶苦茶に、得点してしまえよ。ばはは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親分殿から

2012-06-08 05:28:17 | 凛ちゃんとレオちんのページ

 お祭りの話題の合間に。

 愛媛の凛ちゃんの実家、sindy親分殿からまたお茶が届きました。このお茶は市販されていません。ご一家が大変なご苦労、労力を費やして、丹精込めて作った大変貴重なお茶なんです。そんなお茶を、毎年贈って頂き、大変、感謝なんですが、半分、申し訳なく思っています。

               

でもね、親分の処のお茶、風味が良く、飲むとコクが良く飲んでとても美味しいので、「そんな、そんな、いいんですよー」と言いながらしっかりと手をだして受け取ってしまっています。(あはは) これじゃー「金瓶梅」に出てくる、西門 慶に潘 金連を取り持ったやり手婆の 王 婆さんそっくりだぞ!。


                

今回も美味しいお茶請けを添えて頂きました。中に梅干しが入っていて、とてもおいしいのよね。凛ちゃんを託してくれたのにもありがたいと思っていますが、それを、気にかけて頂き、毎年贈って頂いて、実家のお母さんそのままですね。親分殿の深い愛情に応えるには、凛ちゃんを(レオちんもね)可愛がって幸せにする事です。

                 

親分殿はブリーダーさんですが、そのワンコにかける愛情はとっても大きいです。ワンコ達の行く末をとっても案じておられるんですね。だから、針も自分の拙いブログですけど、動画を交えて出来るだけ近況を報告するようにしています。凛ちゃんは針にとっては家族以上の存在です。遠い愛媛の地から、絶えず心配されて見守っておられますからね。その位の事しなくちゃ。


                 
 おや、中に書付が!。なになに、成程ね。「これが贈ってくれる最後かも」とあります。もうこのお茶をのめるのが、最後かと思うと、非常に残念ですが、お茶畑の管理はそれほど大変なんです。お体を大事にしてほしい事を思うと、それの方を針は望みますけど。

でも、この美味しいお茶を親分殿が止めてしまうことは考えられないね。針と縁を持ったからには、また贈ってくれるに違いない!こらー!また、期待してー!。針めお前のいやしい心はいつまでたっても、治らないなあ!。済みませぬでも、親分。有難う!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする