goo blog サービス終了のお知らせ 

高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

不調なのか、老化なのか・・・

2008-10-20 18:05:43 | 日記
このところ・・お腹がすくと気持ち悪くなるのです。 ごはんを食べた後も気持ち悪くなることがあります。 なんらかが不調なわけですが、健康状態が悪いともいえない・・・。 胃液の分泌がうまくいっていないのだろうか?

これは加齢のせい?
50に突入のころ、走っていて前に転んだ時はショックでした。喉をつまらせることが多くなったり、握ろうとして物を落とすことも多々あり・・あらっと思ったのですが、先輩方曰く・・・「それは、加齢のため・・すなわち老化。そのうちなくなるよ」と軽くいなされ、アドバイスを受けましたが、 ほんとにそのとおりでした。 それは、食べ方や歩き方を若い頃より変えたからに過ぎませんでした。

今だから明かしますが・・・ちょっとやる気がない時期があり・・寝るときや起きる時に厭世感情が起こったことがありました。 これは男の更年期障害かなと思った時期もありました。 今考えると・・そうだったです・・。

目に飛蚊があるので、こらぁヤバいなあと医者へいったら、「それは老化のためです。そのうちなくなりますよ」とのことでした。

この微妙な具合の悪さも 内臓の老化のせいなんだろうか・・?

前より飯の量が減って、食わんでも「鍋族」というような食べ方ができなくなったのに・・ 消化内分泌がその食の減量に正比例しないで、これまで通りに分泌しているため・・と自己診断しておりますが・・・

嫌だなあ・・・



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの収穫

2008-10-20 12:51:07 | 日記

夜9時ごろに猛烈に眠くなるのですが、それを乗り越えてしまうと零時過ぎまで眠れなくなります。昨夜もそうだったんですが、意外にも朝は5時半頃に目が覚めてしまいました。

いっぷくしたあとに、久しぶりに朝の外作業。春先の花の球根を植えて、ニラの穂になってしまった種を取り、玉ねぎを収穫しました。ピンポン玉くらいからソフトボール大(ちょっとおおげさかな)までありました。総じて豊作って言っていいでしょう。

50も中盤期となると・・最近考えるんですね・・・人生でやりたかったことでまだやってないことはないかって・・・。 私、実をいうと農学部出身なんです。なんちゃって農学部卒なので、それも農業機械なので農業そのものを勉強したわけでもありません。卒業後は農業機械の輸入商社にしばらくいたことはありますが・・・。

若かりし頃、北海道へ行って農業をやりたかったんです。紆余曲折、挫折もあり結局、それはかなわず、今となっているのです。自然学校の家庭菜園はMMU主任が中心となりO畑師匠にアドバイスを頂きながらやってます。私としてももうちょっと時間をこの菜園づくりにかけたいなと・・・つくづく思うのです。

ヒツジは事故で死なせてしまいました。生き物を飼うのは、しっかりと管理してあげなければいけないことはわかっていますが、も一度ヒツジを飼ってみたい。Oさんと一緒に増やしてみるか・・なんて考えたりもしています。

しかし、ともかく 畑仕事や動物にかかわる時間が今はありません。
でもね・・・。 人生50も中盤ですからね。
やりたかったことを も一度ふりかえってみたいです。

なんちゃって やんちゃっこ農園に かかわる時間を 少しずつ増やしたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする