goo blog サービス終了のお知らせ 

高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

環状列石

2008-10-30 23:05:58 | 日記

本日は、いつにも増して寄り道ばかりしながら帰りました。小樽博物館に忍路(おしょろ)の環状石列の模型がありました。帰り道の道端にあるのに、なんだか車を止めることもなく通り過ぎていたことを思い出し、久しぶりに立ち寄りました。相変わらずに静かに並び佇んでいるのを見て、妙に安心しました。

ついでにフコッペ温泉でラオス風薬草サウナに入って来ました。 しばしの休養になりました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になってたこと

2008-10-30 12:18:22 | 日記

◆北前船
なんとなく気になっていた北前船の本物の写真が見たくて・・小樽博物館に寄って着ました。

◆システム手帳
来年度の手帳をどうしようか迷う年末が近づいています。A5版のシステム手帳を30才後半から40代後半まで使っていました。その後ひと回り小さくしたのですが、その時は・・・、運が変わるような気がして、結構「勇気」がいりました。そしてさらに、昨年システム手帳をやめて、A6版の手帳にまでコンパクトにしたのですが・・・、1月から12月手帳なので、年越し、年度越しの連続性がある仕事をしていると、やはり年末は使いにくいのです・・・。

一生物のつもりで宝物になるような本革手帳を買おうとしましたが、どうしてもという物がないので・・・結局、以前の小型システム用の紙を買いました。

しかし・・・どこかしっくりとゆかない・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする