高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

ドッチビィ

2010-09-18 19:02:42 | プログラム

 子どもの自然体験活動を実施する他のNPOと合同で施設利用をしています。

人数が多いので体育館で食事。

このあと、四チームに分かれての対抗試合をしました。

 ドッチビィーというゲームです。 やわらかいフリスビーのようなものをボールの代わりに投げるドッチボールと同じルールの対抗ゲームです。

 フィリスビィーが柔らかなので、どんなに強く投げて当たっても痛くない、強すぎると浮力がかかって浮いてしまうので、小さい子でもキャッチできる。 ですから小さい子から大人まで混ざって遊べます。 

 一つでは、簡単なので二つ投げ合いので、なかなか楽しめます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャ三兄弟

2010-09-18 18:46:02 | プログラム

 みんなでつくりました、

 今晩のキャンドルとはいかず・・・雨が降って来た・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石窯

2010-09-18 17:08:57 | 日記

 子ども自然体験活動イエティくらぶの月例会。

黒松内ぶなの森自然学校 と いぶり自然学校の協働なのですが、今回は NPO法人あそベンチャークラブも一緒に過ごしています。 スタッフ合計では夏の長期と同じ、50名ほどが一緒に過ごしています。

日中は別々のプログラムですが、夕食は一緒。 イエティでは石窯を使ったビザ、グラタン、野菜グリルなどを作ります。 朝からガンガンと窯を熱しています。

***
9月は竹浦小学校の宿泊からほぼ連日宿泊者が続いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする