「トッポイところが あるからね 杏子ちゃんは・・・」
先日、イスに足をとられて真後ろに転倒した事で
太極拳の先生からの ゆかいなお見舞いメールの一部です。
このあいだ詳しい骨密度、計測しました。
年齢相応ですね しかし、成人から見ると やはり落ちていますから・・・
正確な判定をみて、これ以上の進行を止めることにしましょうねと いわれて・・・
骨密度検査結果がでました 骨密度の計測の結果表です
●印がわたしの現在です
リハビリで毎日歩いたり、(早足 もちろん!!) 腹・背筋アップ、食生活にも配慮していても、こうなってくる。
2年前の測定時からみると 成人から見たら 腰部の骨密度が 大幅に減少しているのがわかった。
長期の入院生活の影響があったなと 自分でも納得できている。
長生きはせずともいいから、まわりに心配をかけたくはない、
でも 「自分が好きで 病気なんかになっておらんよ」と 叫びたい・・・
ある日 東京の友人から(同級生) 久しぶりに来た手紙には
「自分の達のお墓も近くに建てました ここに落ち着くでしょう」と 寂しい言葉が並んでいて
わたしは すぐに返事を書きたい!と思ったが
やはり いろいろと考えさせられる 友人の手紙・・・でもあり なんといって返事をかこうかと・・・
その後 またもや転倒、 これはちっとも自慢にはならん・・・話
今度はストーブのコードに足を取られて あ”~ッ どっし~ん
左腕をクッションに 左胸部を強打 じいやが またすっ飛んできた
両手で持っていた シクラメンの鉢は横に倒れて、床の上に土が無残にこぼれていた
シクラメンの鉢は左手にしっかり もって 離してはいなかった・・・
「今度はどこば 打ったねッ」
「腕、腕と左胸、肋骨 折れたかも知れん・・・」
「う~ん・・・ 」 うめいて・・・シップ シップ 持ってきて早くぅ・・・」
2~3日様子見 ていたが やはり骨折
い~え、骨折したのは シクラメンの花ビラ でした。
しかし、わたしの左腕の肘と 両足の膝小僧にも 最大で直径6センチ 最小3センチの赤黒い あざができあがっていた。
打撲だけで シクラメンが 身代わりになってくれたのね ごめんね
でも 今日、見たら 葉の影にはかわいい つぼみがいっぱい・・・
葉もいっぱい繁っているので きれいな花をまた 咲かせてくれることでしょう
お騒がせいたしました 皆様もくれぐれもご用心をなさいませ・・・
2~3日 留守にいたします
試験旅行です。
娘たちと春休みを利用して 九重高原へ・・・お返事が遅くなりますが どうぞお許しくださいませ