ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

おはらしょうすけさんが、いない!!

2009年12月05日 | ばあやの本棚
 青い実とあかく熟れた胡椒、居眠り運転防止には、これが一番

白菜漬物、うっかりして実を奥歯でかんでしまった、
 『ひゃ~辛いッ』


     ピリリと辛い胡椒の花

エアロ、やがて2ヶ月余になりますが、早いテンポには追いつきません。
「右手と右足が一緒になってるよ」~なんて、笑いのもとに (幼稚園児の緊張した時の歩き方)

半分だけがんばり、ときどき休憩は公認中、

ある日、お手洗いに行き、戻った瞬間に爆笑
「あれ~なんでぇ?」

  「さぁ、オハラショウスケサンがはじまるよ~」と先生が

  ハ~イ、やりますよ~

今の杏子の得意なエアロは、ひとつだけ
  テンポがだんだん早くなりますが、これはできます

アニメでお見せできないのが、幸か不幸か? 残念無念

爆笑の訳、わかりました。お手洗いに消えた時
「オハラショウスケさんが居ない」と、探し回ったそうです。

どうやら杏子は「オハラショウスケさん」の愛称がつきそうでありますなぁ~

だからといってはまったく飲めませんよ、
ノンアルコールのなら時々いけますけどね。

  『いっこんまさん』には申し訳ありません。

目下のところ安全運転は、15分に限られているのでありんス・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集団嫁入り

2009年12月05日 | ばあやの本棚


今年は台風の来襲もなく、畑の作物が大豊作
カボチャ、さつまいも、きゅうり、ナス、トマト、ジャガイモ・ピーマン等々
お嫁入り先探しが大変でした。

さすがに初冬になり残りも少なくなりました。

「早いものかちですよ~  さ~、らっしゃ~い らっしゃ~い

「もってけ泥棒」ってなこと誰か言っていませんでしたかねぇ。
え~っと、そうやんけ、フウテンの寅さんだ
来年は 年やもんネ

みなさまへ
虎の子取られんように、& 取らぬ狸の皮算用になっトラれんよ・・・

しっかりしやしゃんせ・・・
秋ジャガイモも、ありまっせ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする