今日7日は、七夕さま
一年に一度の逢瀬、夜空の星は?
まだ、ふりやまぬ今朝の雨がうらめしくもあり・・・
このほうずきが真っ赤に熟れることを願いながら。
昨年の夏、ちょうど七夕さまのころ
真っ赤に熟れたほうずきの鉢植えを1株買ってみた。
赤い実が一粒、鉢に落ちたのか?
今年は芽が出てきて、青い実を数個つけてくれた。
ふと思いだした。 七夕さまと笹飾りを・・・
わたしたち姉弟妹もまだ幼かった。
早朝、里芋の葉にコロコロとした朝露を硯に取り
墨を磨り、小筆で文字を書くと上手になると聞いて
一生懸命に墨をすった。
小さな短冊に思い思いの願いをこめて、
母が和紙で作 ってくれた「こより」で、
さらさらとゆれる笹の葉に結んだものだ。
笹飾りの青竹と真っ赤なほうずきが、
水をいれた一升 びんにさしてあった。
お蔭で書道が好きになった。
もう筆をおいてから10数年はたつが、
やはり筆文字に は懐かしさがあふれる。
明日、7月8日はわたしの誕生日
72歳、でも気持は27歳!!~
↑ 熟れるまえに虫にやられた・・・