ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

省エネ本番で、熱帯夜に

2011年07月29日 | ばあやの本棚

 「とめてくださるな、梶川殿

    武士の情じゃ、離してくだされぇぇぇ・・・」

 
いきなりこんなセリフを聞かされて
杏子さんは、いつもどうも変だと思っていられたお方には、

「とうとうほんとにおかしくなったわ!!  この暑さだものね・・・」
なんて思われたかもしれない・・・
   ・・・でもやっぱり、おかしいよね。 
真夏の夜の夢にしては季節はずれもいいところ!!

 「えぇ~、またいつもの寝言なのですよ。」

孫に浴衣を着せた時に ふと和服のことを思い出していた。
この10年余、全く和箪笥の 着物、虫干ししていなかったものね。
入院の繰り返しで、体の手入れに追われていたもの・・・

 「寒くなったらまず、虫干ししないといけない」

なんて思ったから、
   着物→時代劇、そのまま 武士の仲間入り
   そのはては  ”赤穂浪士” 浅野匠守になりきっていたのじゃ~

「おのおの方、たわごとじゃ~ 許してくだされぇぇぇ・・・」
      

なんて、アホなこといってごめんなさい。
でも、眠気冷ましにはなったでしょ? アハハ~

 

3時です。
どうぞ一服、お冷やでもお召し上がりください。
初挑戦のヌカ漬けです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする