2014年の漢字は 税
一昨日の新聞朝刊に、太い筆蹟で一文字!
第47回 衆議院議員総選挙(2014年12月14日)
国民の首に、さらに食い込むかのような文字に見えたのは、わたしひとりか?
重宝している小さなフライパン、卵焼きを作ろうと手にとったら
「うん?!」
な、なんと! 真ん中あたりに500円硬貨大のまるい傷が出現!
あっ!テフロン加工部分がみごとに欠落!している!
二階から夫が降りてきた
眼鏡越しに
「ゴシゴシやったね?」
「うん・・・」
「なんで、ゴシゴシした?」
「うん・・・スプーンで・・・」
「あ~もう、この前言っていたやろ?金属でこすらないでって!」
「・・・ ・・・」
あ~、そこで やめとけ!
ここから先をいっちゃ おしまいよ 片目、片目!!
我が家の、今年の漢字は 忍 か?
魚のムニエルを作った後、フライパンにはすこし焦げ目がついた
洗剤とぬるめのお湯を注いで、キッチンに置いていた。
しばらくしたら自然に落ちるからと・・・放置したのがいけなかった。
空腹は、余計に腹が立つ・・・
さつま芋いりの蒸しパン、かぼちゃのプリンを
近所の、3人の男の子持ちイケメン・パパシエフから いただきました。
ふわふわ トロリとして甘くて やさしい味でした
うれしく いただきました。
しばらく、ブログを勝手にお休みして ご心配をおかけいたしました。
しかし、その間も沢山の方からアクセスをいただき 熱いものが・・・
ありがとうございました。
まだまだ 苦労がたりません。