ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

生姜パウダーつくったよ

2018年12月05日 | ばあやの本棚

今日は、昨日までとうって変わり
キラキラ青空が眩しいくらいの良い天気になりました。 

先週末にせっかく生姜を大量にかってきたら、この1週間ほど天気は
ぐずつき
予報があたり やはり雨、雨でこの生姜どうしようか?
思案の末、試しにレンジのオーブンで少しだけやってみました。

薄くスライスしていても水分はたっぷりなので
カリカリ仕上げまでずいぶん時間がかかりました。

120度で30分きざみ、様子見ながら数回くりかえして、ようやくカリカリに。
そして小型のミルサーでゴリゴリ・・・

っとできました。

残りをまたレンジとにらめっこで、生姜4パック分がすべて完成。

色々手軽につかえそうですけど、まずは冷え性対策にがんばってみましょう。

 今日の夕食には、キミコさんの タラのソテーホワイトソースかけ
のつもりでしたが、ちょうど鮭があったので応用でやってみました。
パプリカ、ピーマン、玉ねぎは在庫有なのでOK
ソテーって何?としらべてみたら いつもやっているフライパンの活躍でした。

ホイホイとできあがり、鮭もほどよく焼き上がり記念写真パチリ
「はい どうぞ・・・」

出来立てをうまかねぇと二人のお腹に収まりました。

 

あれ? 写真を見てから何か物足りないことに気がつきました。
ホワイトソース姿が見あたりませんね。
肝心要のホワイトソースを作るのをきれいに
忘れていました。

キミコさん ごめんなさいね。次はちゃんとやりますからね。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする