goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

昨日の続きです

2019年02月17日 | ばあやの本棚

 昨日は、友人とGホテルでのバイキングで、しっかりいただいてきました。

 「今日のお昼ご飯、旦那さんの分よういしてきた?」

「ちゃんとしてきたよ」友人は答えます。
「うちはねぇ、手軽なパンがお昼の定食で~す」ときた。

 「パンといっても、いささかひろうござんす」と返したら
「う~ん、メロンパンときめています。野菜ちょこっと、りんご半分、コーヒーです」だそうで。



これはバイキング料理のほんの一部でして、まずは第1弾目・・・
お代わり自由でほかに果物、デザート、ぜんざいやらまだまだいろいろありました。

 


バイキング料理なので持ち時間は90分・・・
やはり高齢女性客がおおいようでにぎやかです。
中にちらほらとシルバー男性がみられますが、こちらはひとり静かにお食事のようです。


好きな料理をすきなだけ、お盆に載せてウロウロしながら
ようやく席についたころ

ニコニコ顔のウェイトレスが傍にきました。可愛いえくぼがあります。
「あの、失礼ですがもしかして最上川の・・・あのお方でしょうか?」
「は~い、あらら~ おぼえていてくださったのですね。ありがとう。 
  その節は変なこと聞いておかしかったでしょ?

「いいえ、今度から もしよかったら 最上さんとお呼びしてもいいでしょうか?・・・」
にこやかでくったくがない。ユーモアがあり好感度100%です。


「え?あ~ はいはい、月に1度ぐらいに こうしてお世話になりますので 
よろしくね」

予約のときに「昔のお子様が二人です・・・」なんて 冗談交じりで電話を入れた
お婆ちゃん二人連れがおかしくて印象にのこり、多分この二人連れだと
わかったのかもしれないねぇ。  勘がいいのね さすがです。

  さて  最上さんとは・・・

 

手帳をくってみつけました。え~っと 
確かブログにもアップしたと思い、これも探してみたところありました

2018・7月14日のことで、もう半年前のことをまあよく覚えていただいたものでさすがに、Gホテルのマナー教育がゆきとどいているものですねぇ。
感心しました。

 クリックで思い出してください。https://blog.goo.ne.jp/himawari_008_may/e/b3d3db345135ad3151a131ba9dd240c7


とてもうれしい食事会になりました。
またねぇ。     ごちそうさま~


さて、今日の~お昼は

最近はガイドの休みが案外続いているので、3食毎日メニュー考えるのも楽じゃなし

         

お昼は何にしょうか・・・ 

そこでちょっと友の真似っこで
 お昼にはシーチキンでピザ風パンにしました。
 丸くて茶色は、茹でたさつま芋の輪切りをのせてみました。
 

こちらは具たくさんで、ホウレンソウ、ゆで玉子、粉チーズとケチャップで

 

じいやの感想は
「う~ん、たまにはパンもよかバッテンが、毎日はねぇ・・・」だそうな。  

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする