次女の手術も無事に終わり、いよいよ仕事に復帰の予定で、
ようやく普通の日にもどりつつあります。
朝のひんやり感がうれしい季節到来で、何かやってみようかなと気持ちがはずみます。
新しいパソコンもきました。長くつかっていた富士通から、最後のパソコンは NECがデビューしました。外付けのハードデスクもそろったし・・・ さぁ、残りの人生をしっかり、歩き始めます。
ところがです
いつものように、朝のテレビ見ようとスイッチオンしたら
あれ?なかなか映像がでてきません。いつもなら10秒もしないうちに
画面が明るくなるのに、今日はどうしたのか?
ウンともスンともいいません。
コンセントを入れたり外したり、コード回りを点検してもダメ!!
いよいよ寿命かね?
爺やにいえば 「今はもう、4Kとかでとるじゃろ、チャンスだし買い換えんね」と簡単におっしゃいます。
それはうれしいけど、10月からの消費税アップを目前にして
ものいりが・・・
あ~天高く 馬肥ゆるの秋
食欲の秋はいいけど、
お金、食いますもん連中が一度におしかけて来たじゃんね。
まずは、先月、車のバッテリー交換 次にパソコン買い換え
そして新しいソフアへの買い替え それに今日はテレビまでもが・・・
次はなにがくるやら・・・
テレビは空気のような存在で、みていなくとも背中で
見ているわたしです。なんだか拍子ぬけしたみたいです。
あたらしいテレビを昨日注文したのですが、駆け込み需要で
お店はホクホクの混雑ぶり。
テレビが設定されるまで、しばらくはかかりそうですねぇ。
朝からちょっと調子が狂いがちなれど、静かな日もいいのでは
ないかしら・・・
それにしてもおなかはすくし・・・
いつか目にした キミコさんレシピから、お昼はそうめんチャンプルに。
ついでにもひとつ、モロッコ豆とニンジン、こんにゃくのきんぴら
今年はピーマンの収穫が成績よくて毎朝10個ほど。
爺やに内緒で、細いピーマンの枝に放射線状に手をやっていたのが
効果ありかも? 肥料もそっとね。
太陽燦燦、風もひんやり~~
秋は いいですねぇ~