ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

歯科医院へ行きたいけれど

2020年04月21日 | ばあやの本棚

グリンピースの初物
未だ見がやわらかいので、砂糖で甘く炊いてみました。


お昼ご飯は

サンドイッチと、きゅりのサラダでシンプルに
歯が痛いので作る気力なし・・・

 

        

 朝、新聞とりに行ったら、冷たい風に思わず 「ひゃ~寒っ!」
天気予報は”晩春の候”といっていたが、これじゃ寒さが逆戻りしたね。

           
2~3日前から歯が痛くなっている。

治療済だけど、右下奥の方がどうも2本のうちどっちかわからないけど
ず~んと重い痛みがしている。

歯科医院では、直接口内治療になる。
待合室ではしっかりマスクかけていても、治療は口をあけねばできないし・・・当然マスクははずして・・・


コロナ拡散はとどまることしらず、医療崩壊の情報もチラチラ。
こちらもとうとう2名の感染者がみつかった。
感染経路は今のところ不明。
ウロウロしていたら、どこで感染するやらとおもうと気が気でないが・・・

この時期になり、歯科医院で治療の際
顔面に当てる穴あきのタオルのことが気になりだした。

患者毎に、新しいのを使うのか? 
それとも使いまわし? まさかとおもうが

治療時に座る椅子は、隣の患者さんとは隔ての仕切りがあり
様子は見ることはできないので、全くわからない。

治療に使う器機は消毒済とはおもうが
忙しい
先生や看護師さんの手袋は、いちいちその都度とりかえてあるのだろうか
この頃しきりに気になりだした。一日何十人と患者さんは多いはず。

しかし、サラリとそのことを質問できる勇気はないので、悶々としている。

先生を信用するよりほかに手はなしか

コロナさえなければ、すぐにでも治療にいくのだが・・・
あ~どうしょう 困った・・・

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする