いつの間にか 秋は足早に去り
朝夕の気温はなかなかあがらず 本格的な冬がやってきました。
我が家の八朔の木 樹齢30年以上にもなりました。
まだまだ元気のようで 今年もきれいな実をたくさんつけてくれました。
ちょっと畑に出てみたら なんと大きなかぼちゃが目の前に。
寄り添うように 赤ちゃんカボチャ
昼間の陽ざしも弱くなったし このかぼちゃ
ちょっと心配ですが 要らぬお世話かな・・・
くりまんじゅうさんの 梅が枝餅に刺激を受けて食べたくなり
古いレシピを引っぱり出して 作ってみました。
ありあわせの こし餡子を使って
白玉粉200g 団子粉100g 餡子200g 水適量で
古いレシピを見ると 形を整えてフライパンに少し油をひいて
フライパンに乗せたら 手に水を付けて餅の表面をピチャピチャと
指先で軽くたたいて水を乗せると ふんわり焼けるよと
ひと口メモでした。
焼きたてを 爺やは2個 ばあやは1個
熱々を ふーふーしながら・・・
大宰府の梅が枝餅にも 負けず劣らずで モチモチしておいしかった。
残りはラップに包んで 冷凍保存です。
いよいよエアコンを使いはじめました。
夏の終わりに、フイルターをきれいに掃除しておいたので
すぐにつかえます。
電気代は夏よりもぐんと高くなるけれど、風邪ひいたら
元も子もないからねえ。
久しぶりの更新でした