goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

心配せんちゃ~よか!!

2010年02月26日 | ばあやの本棚
もう咲いていた、蕗の薹が・・・



少エネ実行中・・・
生ゴミは、畑に埋めています。
風が強い時のゴミだし、うちのは有料袋にいれたゴミ袋が吹き飛んで行きます。



ゴミはビニール系統の袋と小さい紙くずだけをまとめても軽いから
重し石を乗せています。


あらら、関係ない話でしたね。

先日は「もうよか」なんて、捨てばちなセリフで締めて、
ご心配をおかけいたしました

昨日は、ぽかぽかでしたから、畑にでてみました。
カメラ、携帯も首にかけているので、すぐに肩が凝ってきますが・・・

入院前に、が掘っていたタテ長のくぼみがあるので、生ゴミを埋めようと
腰をかがめて・・・
ひょいと横の斜面をみたら

「あらっ!でてるやん!もう!」



少し日陰になっている斜面には、蕗の薹がずらりと顔をならべていたのです。
春はもうやってきていました。

自然界の手腕、季節をちゃ~んと変えてくれます
冬枯れの草木も、春の到来を待ちわびていて、生きている証拠をみせてくれました。

「おはようございま~す」うらのご主人が(畑仲間)出てこられました。
「このごろ大将(をそうよんで下さいます)の姿がみえんごたるが?・・・」わたしの顔をみて心配そうに・・・

「はぁ、ちょっと入院しまして、いや腕に力コブができて・・・」
「あぁ、脂肪の塊ですな  だれかも、いいよったごたるなぁ」
「いや、もう明日あたり、帰るでしょうから・・・」

うらの奥さんが「おはよう・・・」と声をかけてきて、おしゃべり大会の開始です。
ぺちゃくちゃ 交代でしゃべりまくっていたら
「お話の途中、お邪魔いたしますが・・・」とうらのご主人が笑いをこらえて割り込んできます
いつまで続くかと、ヤキモキしていたのでしょうね。

「『ご近所支えあいネット・・・』登録するですか?」
「はい、しますよ、2人とも・・・」と答えておきました。
「ほんなら、俺たちもしょうかな」とおくさんをチラリ見ていわれました。

当市では今、「災害時等要援護者支援制度の案内」があり、登録を推進しています。
いつ、なんどきお世話になるか、お世話するほうにまわるかわかりません
登録はすませておきました。

ボヤボヤしていたら置いていかれます。

呼吸器科のこと、改めて初めのころの病気説明を見直しました。
「病から逃げてはいけません・・・」とあります。

ええ~いッと気持をサッと切り替えて、
の帰りをまつことにしましょうか。


そっとつみとり、深めのガラス器に活けてみました。 
蕗の薹を・・・ 
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんでやろ?  | トップ | あ~たは、こないだの・・・ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もうすぐですね (かゆいママ)
2010-02-27 08:40:48
春はもうすぐですね!
の入院、心配です。。。杏子さんもお寂しいことと思いますでも、もうすぐ退院されるとのこと。。。笑理ももうすぐです楽しみですねえ案内状を送らせてもらいますが、返信期日は過ぎても大丈夫ですので、ゆっくり
ご検討くださいね
返信する
桜咲く! (Chika)
2010-02-27 08:54:53
私も心配です。
お留守番も寂しいですよね。。。
もうすぐ!もうすぐ!!
桜の花が咲く頃には、いろんな楽しみがありますね。

どうぞによろしくお伝えくださいね。お☆様は見えませんが、空に浮かぶ白い雲がきれいな夜です。お二人のことをしつつ。。。
返信する
春の訪れですね (koyuko)
2010-02-27 13:17:09
先日、クラス会で横浜の友人が蕗の薹をたくさん摘んで来てくれました。
天麩羅にしたら美味しかった!

加齢と共に皆さん故障が出てきますね。病気と上手に付き合う事にしましょう。
私の主人も2年前に突然、心臓がキュンとなり手術をしました。
今は元気に活動してますよ! ご主人もお元気になれますよ! がんばってね。
返信する
よかった~ (隣の仲間)
2010-02-28 17:28:16
元気になられてよかったです。
いつものやさしい杏子さんにもどられて、こんな弱気な杏子さん初めてでとても心配しました。
冬は必ず春となる!無事冬を乗り越えて、いままさに春三月いいこといっぱい待ってます。
ふきのとうも、春を告げています、負けちゃおられん、頑張るべし*
お体お大事に、いつか会える日楽しみにしてます
返信する
かゆいママさんへ (杏子 )
2010-02-28 23:06:29
こんばんは

は昨日退院しましたよ。
ご心配をおかけしましたね、
どうもありがとう。

りさちゃんにもあえました、つぎは笑理
ちゃんの番ね。
出席いたしますよ、なんとしてもね。
返信する
Chikaちゃんへ (杏子 )
2010-02-28 23:17:42
今何時?これがかならず気になるのですよ
ご心配をおかけしましたね

お花がさいたら
あんよしているのでは?

歩きはじめた笑理ちゃんは~ってね。

は「一日でも早く帰りたかった、
入院はもうこりごりだぁ~」なんていっていました。
案外と気が小さいのねぇ 
、待っています。
返信する
koyukoさんへ (杏子 )
2010-02-28 23:27:48
ご心配をおかけいたしました

>天麩羅にしたら美味しかった・・・

蕗の薹はてんぷらにしていただきました。
ちょっと苦味があるけど、さつまいも、えび、玉ねぎなどといろいろあげて
の退院を祝って・・・
でも抜糸はまだなので小葱のぐるぐる巻きを酢味噌で添えて、美味しい夕食になりました。
返信する
隣の仲間さんへ (杏子 )
2010-03-01 22:14:37
だいじな仲間さんにお返事遅れました。
春のいぶき、草も木もぐんぐんとのびていますね。
身長は少しずつマイナスでが、気持はおおきくもっていますよ~

>頑張るべし*・・・

昨日は夫とサイクリング。病院までですが、
 わたしのほうが坂道も前を行くのでたまげていました
今日は雨、でも太極拳へはいきましたよ。
手術が終わったら知らせてくださいね。きっとお顔を見にいきますからね。
「頑張るべし*」ね。
返信する

コメントを投稿

ばあやの本棚」カテゴリの最新記事