人気の地磯「赤岩」を道路からうかがえば、満員御礼の5人が釣行中。
結構なうねりの中、潮をかぶりながら釣っている様子。
一方、妙見浦はまずまずの時化具合、しかも誰も居ません。
釣場:妙見浦
釣始:11時30分
天候:晴れ
気温:7℃
風 :無
干潮:16時30分
波高:2.5mぐらい、時折強い波
ハリス:2号~2ひろ
20分程、撒き餌をして第1投目、あら‼ 尾長25cmがいきなりヒット。
今日は爆釣モードかと思いきゃ、全然。
足の裏サイズの地グロ2尾(30cm、26cm)、50cm&60cmの大ボラ、40cmのバリが単発。
ベストサイズは、13時10分、釣り座正面の竿1本先のところで2Bウキがゆっくり沈む。
中々の引きで姿を見せたのは、40cm程の体高のある良型口太。
夕まず目のゴールデンタイムに外道の大ボラとバリで騒動してしまったのは残念!
湾どの中を潮がぐるぐる回ってた感じ、もうちょい時化た方が良かったのかも?
与えられたコンディションの中でチャンスをものにし釣果を挙げられるかがポイントです。
刺身と煮つけと味噌汁で美味しく頂きました。これで十分です。
=======================
BIKE:ローラー台~70分 AV:24.5km/h




妙見浦 h27.02.06
結構なうねりの中、潮をかぶりながら釣っている様子。
一方、妙見浦はまずまずの時化具合、しかも誰も居ません。
釣場:妙見浦
釣始:11時30分
天候:晴れ
気温:7℃
風 :無
干潮:16時30分
波高:2.5mぐらい、時折強い波
ハリス:2号~2ひろ
20分程、撒き餌をして第1投目、あら‼ 尾長25cmがいきなりヒット。
今日は爆釣モードかと思いきゃ、全然。
足の裏サイズの地グロ2尾(30cm、26cm)、50cm&60cmの大ボラ、40cmのバリが単発。
ベストサイズは、13時10分、釣り座正面の竿1本先のところで2Bウキがゆっくり沈む。
中々の引きで姿を見せたのは、40cm程の体高のある良型口太。
夕まず目のゴールデンタイムに外道の大ボラとバリで騒動してしまったのは残念!
湾どの中を潮がぐるぐる回ってた感じ、もうちょい時化た方が良かったのかも?
与えられたコンディションの中でチャンスをものにし釣果を挙げられるかがポイントです。
刺身と煮つけと味噌汁で美味しく頂きました。これで十分です。
=======================
BIKE:ローラー台~70分 AV:24.5km/h




妙見浦 h27.02.06