![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/44/da744ab70ba79140c4136797baf988e1.jpg)
今日は四谷三丁目にぶらり。日頃からお世話になっているY君と2人飲み。
お店は『日がさ雨がさ』。もう行き始めて2年、そして10回以上伺っている。久々のカウンターもいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bb/a88ffcf998d28547032582c9519aefce.jpg)
まずは生ビールで乾杯、あての注文は刺身にイカとキンメ。さらに『大山鶏の唐揚げネギソース』『穴子の一夜干し』『野沢菜』『変わりクリームチーズ』をお願いする。言い忘れていたが、この店のマスターは長野県出身で信州ネタは間違いない。すぐにビールが空いて、Y君が『王禄』(島根県)を注文、こちらも追随、予想よりスッキリ、なかなかいい選択。刺身が出てきて、マスターおすすめの『秋田雄町 新政』。甘酸っぱいテイストはあるが、いい仕上がり。さらにこちらの要望で『百楽門』(奈良)、これは篠峯、風の森と並ぶ御所市の銘酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d3/c87fbd614f8ac473752d0e1f4b403628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d9/bce015769e5247bc284e5dde4a4fab87.jpg)
いい調子になり、さらに『アンチョビポテト』『六白豚の味噌漬』『わさびの葉の醤油漬』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c8/d0088b3aec52f8097c2490f3928496d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7f/f43e329cfee7c786d076c0a18eb358d7.jpg)
酒はこの辺りで信州の酒とまず『水尾』秋上がり原酒だが、これは飲みやすい。さらに『豊香(ほうか)』も注文、小生にはやや軽い気がする。と結構呑んで、食ったので気持ち良く帰ろうと席を立ち、後ろを振り返ると満員。いい店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b6/d022190d4d30be0b769e36764705c93f.jpg)
日がさ雨がさ
新宿区四谷3ー9ー11シンコービル7階
0332250667