![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/a1eb9ce30f161a98bf72c4dbf69de260.jpg)
立ち喰いそばシリーズ第6弾。今日は日本橋の『よもだそば』に行く。日本橋、銀座に店があり、よもだとは愛媛県松山市あたりの方言で『いいかげん、ふざけている、抜けている、だらしない、悪ふざけ』という意味で使われるが、なんか憎めないというニュアンスとHPに書いてある。店の場所は旧興銀日本橋別館の向い側、永代通り沿いの信金中央金庫の裏で、周辺には立食いそばは多くある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/45/afa889e4490abea55f0526a49014c93c.jpg)
店は特段変わったところがある訳ではないが、清潔感はある。自販機に沢山のメニューがあるが、価格はかけそば270円~特選たすけそば700円まである。今日はたぬきそば(370円)を注文、そばは茹でてザルにとってあるものを温める方式、目の前にある天ぷらはゲソ天、紅生姜天、玉ねぎ天、かき揚げ天、ゴボウ天、春菊天など結構な種類があるが、揚げ玉はその欠片のため、色々な味が楽しめる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bc/c5f821c534b3b2d90a6b876d395a55dc.jpg)
また、そば以外にうどん、きしめんにはも切り変えられ、丼やカレーなど飯ものも多彩で組み合わせることでメニューは無限大。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4e/2590392e347258386b1cfea1521feffb.jpg)
そばはさらしなで中々美味い。汁は関東風で少し濃い味付け。種物は天ぷらのほかにもカレー、とろろ、コロッケ、めかぶ、海苔玉、キツネなど種類が多い。丼も天丼、麻婆丼、とろろ丼など、カレーも名物らしい。客も途切れなくやってくる繁盛店である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/38/8d86e95ff6ffb7c31edcaa229fcde1f4.jpg)
テーブルは4つほどあり、ピーク以外は丸いすに腰掛けてゆったり食べられる。また、冷やし系を頼んだ客用にポットに入ったそば湯があるのも中々泣かせる演出である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9d/aa10eae6e9763721f3ab666981e56524.jpg)
よもだそば
中央区日本橋2ー1ー20八重洲興業ビル1階
0332730505