
私鉄の駅の駅そばを食べ歩いたことがあったが、今回は西武池袋線保谷駅の1階にある万葉そばにお邪魔した。保谷駅は橋上駅のため、エスカレーターをおりた南口ロータリーに面している。

お隣はラーメン、サンドイッチのサブウェイなど。ちなみにこの店は立食いではなく、座席がある。券売機で食券を買い、カウンターに持っていく形。今日は7月と思えないほど涼しいため、かき揚げそば(450円)にしてみる。食券と引き換えにプラスチックの丸い番号札をくれる。

1番、2番と順番に呼ばれているため、私の番号はまだだなと勝手に考えていたが、急に『5番の方』と呼ばれびっくり。順番ではないようだ。

かき揚げそばだが、天ぷらは確かに揚げたて、あつあつ。玉ねぎ、長ネギ、人参が中身だが野菜をタネにふんわりとまとわせ、サクッと揚げてある。粉がポテッとしがちな立食い蕎麦屋とは一線を画すカリカリ感。野菜もいい具合の火の通り具合で玉ねぎが甘い。蕎麦は茹でそばで普通だが、出汁もカツオがよく効いていて塩辛くない。さらに、たっぷりと添えられているワカメが嬉しい。

流石に450円取るだけのことはある。万葉そばは京王グループの会社ではあるが、あの塩っ辛い明大前の高幡そばとは大違いである。落ち着いた雰囲気、これはいいお店と思い、食べ終え入口を見ると老婦人6人組も入店。ただ、券売機は使いこなせないようで列の後ろに並んだサラリーマンは諦め顔であった。ご馳走さまでした。

万葉そばエミオ保谷店
西東京市東町3ー14ー30エミオ保谷1階
0423365210