![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8a/b7b987b8a82de9b1ef05b0cefffded99.jpg)
モスバーガーでも丼が食べられることは知らなかった。もちろん、1300店ある通常の店ではなく、8店舗しかないMOS CAFEのことだが。(銀座2、大井町、羽田空港、表参道、江ノ島、土岐、京都)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/330aecd174883549c174866f760300b3.jpg)
その中で銀座ナイン店にお邪魔した。店はまさにカフェスタイルで通常の店より広く、椅子や壁紙はおしゃれである。肝心のメニューは通常のハンバーガー以外にカフェフードとして8種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/94/8ca1048eac2cd329f01316b60f14a675.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0d/1148491641b7960b1173eeea9d6e2d54.jpg)
焼肉ごはん、チキンとアボガドごはん、ハンバーグごはん(ロコモコ)、タコライス、バターチキンカレー、エビとアボガドのコブサラダ、モスチキンのシーザーサラダ、そして新メニューのモスチキンの南蛮ごはん。この中で南蛮ごはん(790円)とコーラを注文する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ef/569a91bf435b647038df32a3f184c703.jpg)
席でコーラを飲みながら待つが、以外に早く南蛮ごはんは登場。ちゃんと持ってきてくれるのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a1/722a8ae19ba033eec3fd7ff36e680426.jpg)
ご飯の上に揚げたてモスチキンを6等分、甘だれとタルタルソースがかかっている。野菜はレタスとトマト、トマトは細かく切ってあり、レモンを振って食べる。カリカリのモスチキンとタルタルソースがいい組み合わせでご飯が進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8e/c429f54cb1092f5253c60f45e9df5394.jpg)
量的にはやや男性には少ないかもしれないが、味はかなりいい。ライスバーガーは有名なモスだが、これを普通のご飯にした感じである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/97/6e72bf6f3c647f12f61f1ee55d741f0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e2/f99c3d5a73b5926cfce6be99181c9a02.jpg)
落ち着いて食べられる雰囲気、意外にお昼にもかかわらず、混雑もほどほど。目の前にはコンセントもあり、ランチ後に仕事をしたい向きにもいいかもしれない。ただ、カフェとして長居する客を見込んでいるからか、Mサイズコーラが340円(食事の際は330円)はさすがに高すぎるかも。ご馳走さまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/bf4c4a555c87e227e303502a1c7f72b1.jpg)
モスカフェ銀座ナイン店
中央区銀座8ー7銀座ナイン2号館1階
0355685067